いただきます ここは、発酵の楽園を配信している動画配信サービス

『いただきます ここは、発酵の楽園』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

いただきます ここは、発酵の楽園

いただきます ここは、発酵の楽園の作品紹介

いただきます ここは、発酵の楽園のあらすじ

太古時代から脈々と受け継がれてきた楽園の住人たちは、私たちの細胞よりもはるかに数の多い、無数の微生物たち。 その楽園に気付いた素敵なファーマーたちの手によって育てられた瑞々しい野菜たち。 その楽園の恵みは、私たちのお腹の中の腸内をも楽園に変えてしまう力があります。 私たちのお腹の世界と、畑の土を結びつける見えない微生物たちの不思議な力。 その目に見えないワンダーランドには、人にも自然にも優しい暮らしを考えるヒントが詰まっていました。

いただきます ここは、発酵の楽園の監督

いただきます ここは、発酵の楽園の出演者

原題
製作年
2019年
製作国
日本
上映時間
81分

『いただきます ここは、発酵の楽園』に投稿された感想・評価

miyu

miyuの感想・評価

4.0
この前、うちの檀家様と 長々と話をしていたんですが…
日々の食べ物は 大事✨…って
つくづく思いました。。。

特に、野菜はそうなんだ…って。。。

その檀家様は、癌になられてから 食生活を凄く見直した…って おっしゃっていたんです。。。

有機野菜をいっぱい取るようにしている…
って おっしゃっていました!

そこで 食生活をもっと考えなければ…
みたいな想いに駆られました。。。

腸内細菌を育てる事がいかに大事か…
発酵食品の素晴らしさや…
野菜は、まず、土から…って
土を作ってから 野菜を育てる…って話でした。。。

今 世界はオーガニックに向かっていて
①化学的に合成された農薬、肥料を使わず、除草剤も利用しない
②遺伝子組換え技術を利用しない
③生態系の循環を利用し、出来るだけ環境への負荷を減らす…
このように育てられた野菜は安全かつ 栄養価が高いらしいんです。。。

子ども達が 生の野菜をバリバリ食べてる姿や
給食などで チョット 手を加えられた野菜を
美味しそうに パクパク食べている姿が忘れられません✨
ぴらふ

ぴらふの感想・評価

3.6
人間が生きるということを「食」を通してわかりやすく紐解いてくれる作品。🥕
詳しい人からしたら教材としては物足りないかもしれない。予想以上に子供達の映像が多く、幼稚園で小さい頃に回ってた回覧ビデオを思い出す。

自分はこの手の分野は無知だったのである程度楽しめました。


本作を鑑賞すると、「農薬を使わない=安全」という単純な仕組みの話ではなく、安全という言葉の裏に隠された微生物と共存する人間の姿が見えるようになる。

自分が普段食べている野菜や果物1つに様々な農家の方の苦労がつまっていたり、我々と共存してくれている微生物の存在を感じることで、惰性で口に出していた「いただきます」という言葉の、命をいただく重みを再度感じることができる。

菌ちゃんありがとう〜😭
園児たちの可愛さは格別。

だが、無農薬でリンゴを育てたおじいさんの話に最も心打たれた。

一人の外食で「いただきます」と言うのは恥ずかしいので、せめて心の中で言うように心掛けます。

『いただきます ここは、発酵の楽園』に似ている作品

健康"超"分析:知られざるオナカの世界

製作国:

上映時間:

79分
3.7

あらすじ

心と体の状態を大きく左右する消化器系の健康について、その驚きの事実を徹底解説。知られざるオナカの中の世界に光を当てる、楽しくてためになるドキュメンタリー。

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方

上映日:

2020年03月14日

製作国:

上映時間:

91分
4.1

あらすじ

愛犬トッドの鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモリー夫妻。料理家の妻は、本当に体にいい食べ物を育てるため、夫婦で愛犬トッドを連れて郊外の荒れ果てた農地へと移り…

>>続きを読む

いのちの食べかた

上映日:

2007年11月10日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ピッチングマシンのような機械で運ばれるヒヨコの群れ、わずか数秒で解体される魚、巨大マジックハンドで揺すぶり落とされる木の実、自動車工場のように無駄なく解体される牛。そんな驚きにあふれた食物…

>>続きを読む

カンパイ!日本酒に恋した女たち

上映日:

2019年04月27日

製作国:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

100年以上続く酒蔵を継いだ女性杜氏、日本酒の魅力を世界へと発信する日本酒コンサルタント、日本酒界に新たな旋風を吹き起こしている日本酒ソムリエら、日本酒の世界で活躍する3人の女性先駆者たち…

>>続きを読む