カーネル

映像研には手を出すな!のカーネルのレビュー・感想・評価

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)
3.7
とにかく元気出ました!!!
この世界観大好きです!!!
いやはや、面白かったんで特典映像観たあと(特典映像見られる方は是非に!!!本編見る前に予告数本見て欲しいくらいです!)もう一回観ちゃった!

ドラマをリアタイしていたので(赤楚衛二の記憶がさっぱりないから、いずれ確認したいもんだ)すんなり入り込めて気がつくと、行けー!って感じに。
本来ロボットやメカは好きなので町田啓太の『前田建設〜』同様、ワクワクが止まりませんでした。(自分を俯瞰しますと、キラキラした目で口半開きで齧り付いて観てたと思います) 飛行体のハイリー号もですけど、二足歩行のガテン系ロボ、タロースがめっちゃカッコよかった!(顔がLobiみたいで可愛すぎるけど)汚しの入れ方とかも最高ですし、ナンバープレートまで付いている細かさ!(芝浜580ぬ32-66)さらに、起立するときの半クラってのがコレまた最高のシーンでした!
全体的に実写部分と絵コンテやラフを重ねた映像がワクワク感をマシマシに!上手いなぁ〜

そして何より役者さん達ですわ!
こういう作品こそ演技力試されますよね。若手俳優が山のように出てるんですから。

〜坂シリーズの女の子達を良く知らないのですが、上手いねー。特に齋藤飛鳥の台詞回しから歩き方などの所作や間の取り方、笑っちゃうくらい凄いなと。浅草氏が活き活きしてました!コメディーでこれだけやれるならまだ出演作品少ないようですが他も期待できるな。
金森氏のツンデレ具合が似合ってた梅澤美波、賢そうで実はポーっとしたところがある水崎氏の山下美月も良い味出てますよ。

あと、ロボ研の〝トイレでコックピット操縦イメトレ〟を頑張る小野!を演じた黒縁メガネの板垣瑞生!あんな振り切った芝居の彼は初めてで、最初誰だかわかりませんでした。エライわー!!
ロボ研の部長、赤楚衛二も高校生役に微塵の違和感を感じさせない可愛いさで、コチラもコメディパートをきっちりこなしてます!(やっぱ背が高いんだね、と再認識できたし)
あと音響研の桜田ひより!これがまた見たことのないビジュアルで(首からぶら下げたヘッドフォンがまぁよく似合った!)、しかも顔の表情が上手くてねー。最近『春の呪い』でくっらーーーーーい女の子やってたのを見たので、今回これ見てホント良かった〜嬉しいよw

何しろ皆んな個性的なキャラを活き活きと演じてて、可愛くて(大・生徒会やゲバラやGHQ も含め)よかったですよ〜!(売れっ子の浜辺美波や小西桜子が埋もれちゃうくらいw)

エンディングのキメはチョッと優等生っぽくてこそばゆいけど、納得です!御意!

凹んだ時に観ると元気になる!そんな1本ですよ〜!!!


追伸 2021/10〜テレビアニメ再放送に伴いアニメ視聴しました。
アニメの方が更に上いく素晴らしさ!
最後まで見たら偏愛レビューしまーす!
チェルミコの主題歌最高っ!
カーネル

カーネル