辰巳の作品情報・感想・評価

『辰巳』に投稿された感想・評価

ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

覚悟

確かに優しすぎる男だと思う、辰巳。
人の弱みを露わにするような構図に集中力を鷲掴みにされた108分。
人の狂気は白めの多さとよだれで十二分に伝わる。
物語が進むにつれて、画質が艶めかしくなっ…

>>続きを読む

人間。情。
繊細で、情けなくて、気にしいで、格好悪い。
分かってても結局、真っ直ぐ歩けない。

そんな格好悪さがめちゃくちゃ格好良かったです。
日本映画の中に韓国の映画っぽさも感じた。

ぐさっと刺…

>>続きを読む
任侠ノワールものですが、邦画でここまで熱量の高い作品は珍しいです。
「#辰巳」ごりっごりのジャパニーズノワールが観れました。面白かったです。こういう系好きなんです。
https://t.co/tO7RSaZFKV
四畳半

四畳半の感想・評価

4.3

劇場で鑑賞

これぞノワールだよ!
遠藤雄弥さんに惚れたわ!
そしてラストカット凄い!

裏社会を舞台に展開される復讐の連鎖と一切れの仁義が熱い!
OPからドチャクソカッケーバキバキの画作りに痺れる…

>>続きを読む
19870403

19870403の感想・評価

4.0
森田さんの表情が本当にコロコロと変わっていってドキッとさせられる魅力的な人でした。

遠藤雄弥と森田想をはじめとする役者のみなさんの迫真の演技。目を背けたくなる残忍なシーンとユーモラスなシーンの高低差。定番みはあるもののキャラクターの関係性が変わっていくスピードや同じ人間の中での多面…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

葵が就寝すると同時に画面が暗転します。そして、その暗転は銃声と共に明けるのですが、その時の音が大きいです。


─────────────────


全く好みじゃなかった。

若い女と中年の男が触…

>>続きを読む

決して“リアルな日本の裏社会”ではなく、割とフィクション度合い高めで、なんなら「あっ、よく知ってるヤツ!」というタイプの話でしたね。正直後半は「陳腐」と「胸熱」の間を行ったり来たりでかなり危うかった…

>>続きを読む

熱量の高い令和の任侠もの

『ケンとカズ』(2016)以来、8年ぶりとなる小路紘史監督作。『ケンとカズ』で描かれた裏社会を生きる男たちが熱量アツアツで帰ってきた。

暴力団の取り締まりが厳しくなり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事