現役OL銀行員、映画監督をやってみた。を配信している動画配信サービス

『現役OL銀行員、映画監督をやってみた。』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

現役OL銀行員、映画監督をやってみた。
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

現役OL銀行員、映画監督をやってみた。が配信されているサービス一覧

『現役OL銀行員、映画監督をやってみた。』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

現役OL銀行員、映画監督をやってみた。が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『現役OL銀行員、映画監督をやってみた。』に投稿された感想・評価

堊

堊の感想・評価

3.5
地方PR映画を監督することになった自主映画経験のあるOLを追ったドキュメンタリー。遅刻する監督、混乱する現場、キレる助監督。こういうものにありがちな監督を美化する系ではないからまぁまぁ面白い。出来上がりがクソ映画なことを仄めかす編集も最高。「私は感性でやってきたからコンテとかいままで書いてなくて大丈夫だったんですよ〜」。山下敦弘『子宮で映画を撮る女』よりは好感の持てる監督。プロデューサーと助監督が現場でそれっぽくしてるのもどこも同じ。柳下毅一郎しか見てないような誰のためでもない撮られたこと自体がなんらかの間違いのような映画の現場の9割がこうなんだろうな。実質的な名義貸しで苦笑いの本広克行に笑う。
AAA

AAAの感想・評価

1.0
「現役OL」とタイトルに付けなければいけないドキュメンタリーではないし、銀行員との二足の草鞋を履いていることが彼女自身、ストロングポイントと思っているんだとすれば、彼女は夏菜を始めとする役者と仕事が出来ただけで満足していると思う。

あまり、彼女自身から作品に対するアイデンティティーは感じなかったし、それを助長するようにポップでバカっぽいテロップで状況が説明されていく。

1番怖いのは、このドキュメンタリーの作り手から映画のスタッフに至るまで彼女を尊敬している人は誰1人としていないことで、

助監督も作品を良くするというよりは「普段は銀行員をしているOLなんだから撮影において効率的な段取りの方法なんかどうせ知らないだろ」という現場での正論をいかに飛ばすかという感情にベクトルが向いていて、彼女もそれに反発するように自我を主張し出す。

本当に誰に何のために向けて作られたのかわからない本編とそのドキュメンタリー。
naosuga

naosugaの感想・評価

3.4
「猫と電車」を観て、香西監督のことが気になり、このドキュメンタリーを観てみた。絶対に心折れずにどこまでも粘り腰なところ、見習いたいです。