この世界に残されての作品情報・感想・評価・動画配信

『この世界に残されて』に投稿された感想・評価

(👧🏼📚+👱🏻‍♂️🩺)まず予告編をご覧頂くのが手っ取り早いス。ゆっくり進行する🐢静かな作品。ホロコーストで家族を失った主人公2人👫の孤独・ココロの機微・思春期の少女の心情が丁寧に描かれまつ。なので…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.5

キノシネマ立川。映画初め▼ナチスも共産主義も五十歩百歩、「ここにいない大切な人たちに」乾杯、が大きなテーマ。その重さに抗うように、最初もさかった娘さんが徐々に美しくなっていく姿が第2主題▼42歳男子…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

42歳の寡黙な医師アルドの下に、16歳の少女クララが生理不順のため診察に訪れる。
伯母と二人暮らしの彼女はホロコーストの生き残りであり、父と母は今も強制収容所で生き延びているのだと信じようとしている…

>>続きを読む
lento

lentoの感想・評価

-

作品としての語り(脚本・演出・撮影)と女優の魅力とが溶け合った、映画の幸福な現象のうちの1つだろうと思う。なんて魅力的な女優なんだろうと、ため息が出た。

少女から女に移り変わったばかりのあの感覚(…

>>続きを読む
あまり面白くなかった。脚本に変化が内。大戦後ホロコーストの爪痕が残るハンガリー。トラウマ反抗的なヒロイン。馴染みの婦人科医の元へころがりこむ。
クロ

クロの感想・評価

3.1

ホロコーストを生き残った2人が共同生活を通してただ、生きてるだけの生活から再生していくストーリーやけど、何か過去がイマイチ、ボヤッとして残された感が感じる所が少なかったからあまり、感情移入出来なかっ…

>>続きを読む
kisaragi

kisaragiの感想・評価

4.0

“一緒にいたいと想うのは、いけないことですか。”
愛する人を失った喪失感と孤独感。共鳴し合い共に寄り添いながら生きていく、少女のクララと医師アルド。深い愛を感じる作品。観終わったあと続く深い余韻が良…

>>続きを読む
ホロコーストその後の作品って珍しいなぁ…
戦争って、ホント最悪だよな!
それを今もやっているロシアって、昔も今も…😫
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.3

Amazonプライムで もうすぐ配信終了 にあって気になったので鑑賞。
ホロコーストを生き抜いて、家族を失った男女(と言ってもおじさんと少女)の物語。
なのでナチス物かと思ったら、そうではなかったで…

>>続きを読む
カズキ

カズキの感想・評価

3.8

アマプラで配信終了間近に駆け込み鑑賞(2024/3/31当時)

第二次世界大戦終戦後 ナチスによるホロコーストを生き残った16歳の少女クララと42歳の医者アルドの寄り添いを描いた作品

年齢差のあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事