パルパティーン

461個のおべんとうのパルパティーンのレビュー・感想・評価

461個のおべんとう(2020年製作の映画)
4.0
3年間毎日お弁当を作る父親と毎日学校に行くと約束した息子の話。

高校受験に失敗した息子が決めた目標は高校へと行きたいという目標だった。浪人して2度目の受験では無事合格し通うことに。それで、コンビニがいいか弁当がいいかの話になり、息子は父さんの弁当が食べたいということで、3年間毎日お弁当作ると約束した。朝帰りの日も二日酔いの日も。息子との約束を守る父親が本当に素晴らしいと思った。多感的な時期な息子との会話が減る中で、お弁当という1つのツールで会話していくと思うと、なんかしみじみと感じる。忙しいのに冷凍食品を1つも使わないところがすごすぎるし、尊敬する。毎日お弁当の写真をInstagramに載せるところがなんか可愛い。

自分が1つ年上ということで窮屈に感じる学校でも、お弁当で会話が広がったり友達ができていくシーンは感動した。引っ込み気味だった息子の成長物語でもあるので、見てて共感するところが多々あった。年齢関係なく声をかけてくれる友達がいて少しは楽になったんだろうなと見てて思った。

父親と息子が両方ジャニーズということで素晴らしい親子関係を描いていていい感じだった。もうV6は解散してしまったけどこのような共演映画は他にないんではないかな。しかし、森七菜が演じているような女の子はこの世にいないんではないかと思うくらいいい子すぎるので、もし自分の周りにこんな子がいるなら一生大切にするべきだなと感じた。自分にはいません・・・。

お母さん中学・高校と弁当を作ってくれて本当にありがとう。目の前では言えないのでここでいいます。

個人的に今森七菜ブームが来てる。お弁当が出る映画にバズれなし!!


2021年108本目