フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話のネタバレレビュー・内容・結末

『フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドキュメンタリーみたいな見てて、この実話が映画化されてると目にしたため視聴

パイロットもCAさんも航空管制官の人も荷物チェックする人も皆かっこいい

飛行機って離陸する時も乗ってる時も凄くワクワク…

>>続きを読む
エピローグなっがいなあ〜。。ポリス・ストーリーくらいの余韻でいいんだけど…

中国語の先生におすすめされて見てみたんだけどすごい面白かった。こんなことあって欲しくないけど、こういう時のために訓練とか心構えがとても大事だと改めて思った。
共産党員(=優秀な人?)かをブリーフィン…

>>続きを読む
ターミネーターかよってシーンは失笑したけど最後みんなシュワちゃんになってた。コクピットの窓割れて上半身放り出されても生きてられるんだね。寒いだろうに。

実際に起こった航空機トラブル事故を題材とした作品。

多分だけど、軌跡体験アンビリバボーで扱われたのを拝見したと思われる。
予告を見つけて、あの話かと思い出して掘り下げてみたくなった。

自動車の事…

>>続きを読む

アルバトロスーーーっ!🙌
でもね、
私は何故か😀いつも楽しめてる♪
v(o゚ェ゚o)ピーチュ

機長が
小さい渡邉裕之、時々、竹中直人
に見えて仕方なかった
(o꒪ͧω꒪ͧo)🤣🤣

あ、ちゃんと…

>>続きを読む
題名で全てわかるね。

何が怖いって高度1万メートル 操縦室から副操縦士の体が外へ出たまんま状態。

クルーの女性が皆 綺麗すぎw

これ実話なん?正面の窓とかいっちゃん割れたあかんやつやん、さすが中国。

窓割れたあたりまで面白かったけど、そこがピークやった。実話やからしゃぁない。

飛行機愛好家?みたいなんまで美人で揃えてくる…

>>続きを読む

さすがは中国。国威掲揚の作品は天下一品。こういう部分はアメリカと共通してる。日本も是非、こういう映画を作ってもらいたい。「海猿」みたいな架空の設定ではなく、ちゃんと実在の人物を主人公にして。

その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事