大地震に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『大地震』に投稿された感想・評価

swansong

swansongの感想・評価

3.7


「劇中の地震発生と同時に映画館が揺れる!」

この「センサラウンド・システム」という低周波を用いたアトラクションが、映画「大地震」の呼びものでした。

超大型のスクリーンの手前には、これまたやたら…

>>続きを読む
MrNobody

MrNobodyの感想・評価

3.0

70年代パニック映画黄金期の作品。
地震映画といえばもうこのタイトル。

日本でも当時から人気の高いチャールトン・ヘストンが主演。

カリフォルニア・ダウンと同じように、
カリフォルニアが舞台で起こ…

>>続きを読む

この手の映画にありがちな安っぽさは全くなし。セットもぶっ壊し放題で特撮も豪華。怪我人の何人かはセット壊すときに本当に怪我してそう...って位には派手。
地震が起きて世紀末ヒャッハー!ってなる感じでは…

>>続きを読む
white-cb

white-cbの感想・評価

2.5
高校生の時に観たけどジュヌビエーブ・ビジョルドの印象しか残っていなかった。ラストのチャールトン・ヘストンが奥さんを助けようとして流されるシーンは覚えていなかった。
Rose

Roseの感想・評価

3.0
この時代の技術はこの位なのでしょうが所々笑える技術有り、でもこの時にはこれが精一杯だったろうよく出来た作品だと思います。猿の惑星のチャールトンへストン?
COAGIL

COAGILの感想・評価

3.5

70年代を代表するディザスタームービーの一つ

( 当時、日本当にディザスタームービーという言葉はまだまだ浸透しておらず、パニック映画のくくりになります )

当然、今のディザスタームービーと比べる…

>>続きを読む

いわゆる大災害映画『ディザスター・ムービー』。昔は『パニック映画』と言われていた。

1970年代はオールスター・キャストのグランドホテル形式のブロック・バスター・ムービーが数多く作られていた。『ポ…

>>続きを読む

ロサンゼルスを襲った大地震を描くディザスター映画。

今の映像技術が進歩した現代で観るとチープなようにみえてしまうが、70年代映画にしては相当なリアルさで災害の恐ろしさを描いている。

ビル崩壊で瓦…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.0
地響きが静かに唸るサウンドが恐怖心を増幅させる。

自然の猛威に対しては人間は無力で、ただただ成すがまま..★,
vincent

vincentの感想・評価

3.6
まだサラウンドシステムのできる遥か昔。地震の臨場感を出す為座席の一部を取っ払い、大きなスピーカーを設置して重低音を劇場の中に解き放っておりました。
地震国日本ではいまいちの演出でしたな。

あなたにおすすめの記事