大地震に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『大地震』に投稿された感想・評価

こんな死に方は嫌だの見本市。
アナログ特撮がCGよりも怖いということがハッキリわかる。
タワーリング・インフェルノとの数値差は何だろうと考えを巡らせてしまう映画って凄いなあ映画

ロサンゼルスに大地震が起こるパニックムービー。
『タワーリング・インフェルノ』同様、70年代パニックムービーの中でもかなり優秀だと思います。
LAを舞台とするだけあって『タワーリング・~』よりもスケ…

>>続きを読む
戯連堂

戯連堂の感想・評価

5.0

ハッキリ言って、どうでもイイ痴話話は、パニック場面の添えもん!ミニチュアと書き割りの、いい仕事っぶり!当時センサラウンドはスピーカー見ただけで感動した。(注:の割に体感はマアマアなおもひで) 以前…

>>続きを読む

地震よりも嫉妬が渦巻く大パニックメロドラマ
我々は映画を超える災害を現実に体験してしまったので、今観ると絵空事感が強いかな
思い出すのはセンサラウンド!
そして、やっぱり頼りになるのはジョージ・ケネ…

>>続きを読む
plaski

plaskiの感想・評価

4.5

旧京成ローザにて。
子供の頃、私にとって映画はアトラクションでした。地震の恐怖を体験したくて、この映画を見に連れて行ってもらいました。当時10才の私にとって、アメリカ人がネイティブな英語で怒鳴ったり…

>>続きを読む
wakaba78

wakaba78の感想・評価

3.0

中古パンフレットを見かけて気になってTSUTAYAにあったからレンタル 。40年以上前のパニック映画でタワーリングインフェルノと同時期の作品。昨日からゴッドファーザー祭りを開催していたら、こちらもま…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5
2008/3/12鑑賞(鑑賞メーターより転載)
おなじみチャールトン・ヘストンのパニックもの。40年近くたった今は目新しさは感じないが、それ相応には楽しめる。
ビルの崩壊やダムの決壊などのスペクタクルシーンはかなりの迫力。
ただ、それだけで終わってしまったような…。
シスコ

シスコの感想・評価

3.5

1975年3月
日比谷 有楽座にて鑑賞。

有楽座初鑑賞作品。
確か70mm センサラウンド方式という特別音響効果システムでの上映だった
と思う。

その当時のハリウッド映画の最新技術を駆使しての画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事