大地震の作品情報・感想・評価

『大地震』に投稿された感想・評価

Roidy

Roidyの感想・評価

3.1

Charlton Heston、Ava Lavinia Gardnerが出演したパニック映画。
映画館での上映時は「センサラウンド」という方式を使って低周波音響を極度に強調して行われたため、腹の底か…

>>続きを読む

「日本沈没」の洗礼を受けてパニック映画好きになっていたのでコマーシャル見る度に行きたいなぁと。連れてってもらえなかったなぁ。ようやくこの歳で見る事に。Blu-ray 5.1ch購入したので観る。セン…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.6

『大地震』を見た!😀

もう、チャールトン・ヘストンとエヴァ・ガードナーが出てる時点で見たくてしょうがなくて、今回やっと見れて見たけど😀

70年代に流行ってたパニックディストピアムービーのまさに王…

>>続きを読む
subrosa

subrosaの感想・評価

-
2024.spring
TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

3.9

公開当時はパニック超大作!

公開当時、『センサラウンド方式』という特殊な音響装置が話題になった
劇場では映画の冒頭に次のような字幕と音声が入る

「ご注意!」
「この映画はセンサラウンド方…

>>続きを読む

これは1975年の正月映画でしたかね。私は東宝劇場で観たと思うけど、センサラウンド方式が話題になったパニック映画でした。

地震のシーンの時に低周波の音を流して、それによって観客が振動を体感できると…

>>続きを読む
acannie

acannieの感想・評価

3.4
普段から大きな地震を身近に感じている日本人が観ると地震の描写はチープに感じると思います。
パニック映画として出来の良いタワーリングインフェルノとどうしても比べてしまいました…。
公開当時映画館で見た。
一瞬「タワーリングインフェルノ」みたいなシーンあって笑っちゃった。

なぜかオレの誕生日は3/11
mtzw

mtzwの感想・評価

-
1975アカデミー賞「視覚効果賞」

'74年の作品なのでね、もっとゆったりと描かれてたかな?って思ってたけどちゃんと面白かったわ。群像劇な登場人物の紹介からの長尺大地震パートはかなりの迫力。そして地震が収まれば二次被害として様々なこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事