ちゃあさん

すばらしき世界のちゃあさんのネタバレレビュー・内容・結末

すばらしき世界(2021年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

前科者の社会復帰の難しさという割とメジャーなテーマながら、
チープにならずに色々な要素(ネグレクトの影響、社会保障の壁、普通に生きることの難しさ)を絡めて、さらにエンタメ性もありつつ見事にラストまでまとめ上げたなという印象。

作家志望の青年の成長物語というサイドストーリーも。


作家性もあって、これは間違いなく西川作品だなってわかるってすごい事です。
なんか余計な事を吹き込まれたのか、海外を意識されてる?という感じもしたw
ちょっとらしくない部分も。


胸が締め付けられるような人間の嫌な部分をこれでもかと見せつける。でも、そこが西川監督のよさだし、上手い。

何度も何度も怒りにまかせて(根がまっすぐだから)暴れてきた主人公が、ついに怒りを我慢するシーン、泣けた。

コスモスを手に雨の中を自転車でアパートに帰るが、帰っても部屋の窓は閉まらない。ここ上手かったな。


役所広司はじめ、役者さん達の演技も見応えあって良かった。
印象に残ったのは仲野太賀くんの押さえぎみの演技がとても素晴らしかった。ラストの泣きのシーンが切ない。



福岡パートで、出所したばかりの主人公を迎えに来た組員が、「おじき、ひとっ風呂入ってきて下さい」と言ってソープランドへ連れて行くっていうのは…テンプレート的というか、ちょっと前時代的だからいらないシーンだったなと思いました。。