ayapan

すばらしき世界のayapanのネタバレレビュー・内容・結末

すばらしき世界(2021年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

役所広司の演技のうまさが光る。
穏やかな雰囲気から一変、瞬間湯沸かし器の如く、怒りキレる。目が変わる。
仲野太賀の、眼差しの変化もすごく良かった。

元受刑者の社会復帰の難しさ、それに加え、三上の持病やキレやすい性格も相まってうまくいかない就職。
それでも、三上の優しさや純粋さ真面目さに心を動かされる人がいる。
手を差し伸べてくれる人たちの温かさと、不器用なりにも生きていく三上が織りなすすばらしき世界。

児童養護施設を訪ねるあたりから、最後まで涙がとまらなかった。

なんとなく似ていると思えた、ホアキンのJORKER、こちらの世界は絶望しかなかったけど、
このすばらしき世界で三上は希望を見出せた。
切ない終わり方だったけど、なんだか心が温まるような気もした。


私たちはいい加減に生きている。
見ぬふりしたり、ズルしたりして生きている。もちろん真面目にも。
そうやっていい加減でも器用に生きている。
でもこの映画を見たら、三上のような人を見ぬふりせず、少しだけでも関わってみようかなと思えた。


故郷の裏社会の友人との電話中、東京の夜景を映すところ。
コスモスを手にしたまま息絶えたショット。
古びた畳、青い空。

直接的でない画面の切り取り方や、ここでこのムーディーな楽曲使うのかーとか、監督のセンスの良さを感じた。

今年見た邦画でナンバーワンかもしれない。



2023年98本目
ayapan

ayapan