すばらしき世界に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『すばらしき世界』に投稿された感想・評価

myai

myaiの感想・評価

4.0

残酷な素晴らしき世界
タイトル出た時鳥肌たった
比喩的な表現も凄くわかりやすくて、だからこそちゃんとドキドキした
いくつになっても子供だった
主人公の最後の目は絶望なのか、自分を貫き通すことができた…

>>続きを読む
nomamani

nomamaniの感想・評価

4.4

誰もがかつては子どもだったんだよな。
その子どもがどんなふうに育ち、社会に出ていくか、最後まで見届けるのが親の役目であるはずだけど、それが叶わなかった子どもたちが大人になったとき、社会は無責任にも、…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

-

すばらしき世界
すごい皮肉だ、、、
素晴らしいと言うには辛いことの多すぎる社会。
排除されていてもいなくても、自分の感情に折り合いをつけて諦める力を身につけなければ生きていけない。しかしその中でも人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ど根性ガエル以来のゴリライモ、大事なのは誰かと繋がりを持って孤立しないこと、ヒッ、脇腹噛み切る、扇風機脅し、蛍光灯シャドーボクシング、シャバは我慢のわりに対して面白いもんない、だけど空が広い位置いる…

>>続きを読む
生きるとは
zbyggiz

zbyggizの感想・評価

3.4
服役していた人の社会復帰の難しさが良く分かる。気が短いが、真っ直ぐな感じがする。周りの人達の支えがどれだけ大事かが分かる。
nn

nnの感想・評価

-
生きるの大変だなって思ってるときに観たから、途中何度も目を背けたくなったし、観終わったあとはうまく息ができなかった。

善の為ならまっさきに暴力を使ってしまう三上。困っている人がいたら助けるのは良いこと。ただ、"逃げる"(見て見ぬふり)をすることも正解とされてしまう堅気社会。これが非常に難しいところ。

生きづらい要…

>>続きを読む
CHまち

CHまちの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

《作品概要》
人生の大半を刑務所の中で過ごしてきた殺人犯で元ヤクザの三上が刑期を終え出所する。彼は身元引受人の助けもかり、生活保護を受けて新たな生活の一歩を踏み出そうとするが社会復帰は困難を極め………

>>続きを読む
YUKA

YUKAの感想・評価

3.8

本当に真っ直ぐで真面目な方なんだろうね。
正義に立ち向かえないのは、きっと想像‪絶する苦しみで、もう一度捕まるのと丁度天秤にかかるくらいなのかなと思ってしまった。
少し、正義の貫き方が違っただけなの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事