ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像のネタバレレビュー・内容・結末

『ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的に最近🇫🇮フィンランドに関心が高まってるので、なんとなくプライムで出てきたものを視聴。

プロットは割とシンプル。
・美術商の仕事に全てを捧げ、家族(娘・孫)との関係を築けずに人生の夕暮れを迎…

>>続きを読む

業界ですっかり時代遅れになってしまった高齢男性に同情の念が沸いてきたところで、思いもかけず回ってきたチャンスに目の色変えた彼の口から飛び出したのは、こともあろうかさらなるギャンブラー的発言
どんだけ…

>>続きを読む

資金繰りが苦しい画商のおじいちゃんがすったもんだしながら、長年培ってきた経験を生かし最後に…という話しで疎遠になっていた娘や孫との絡み有り、なかなか面白い作品だったと思う。フィンランドの映画だったけ…

>>続きを読む

フィンランド予習。
仕事一筋で家族を蔑ろにした画商のおじいちゃんと職業体験で来た孫が一緒に絵をレーピンが描いたものと証明するために頑張るのが良かった。

何回か報われないシーンがあり、やや悲しくなっ…

>>続きを読む

絵画商というのは、目利きの勝負であり、その価値を誰よりも早く見抜き、それを利益へ繋げて行くのでしょうけど、そこには当然贋作もあり、真に巨万の富へと繋がる作品に出会うというのは、おそらくほんの一握り、…

>>続きを読む

何が一番大切だったのか?

無謀なのかもしれない。でも、そういう勝負に賭けてみたい気持ちはあったりする。

ただ娘や孫からの金の無心はどうしようもなく辛すぎるし、投げかけられた娘の言葉はたまらなかっ…

>>続きを読む

祖父のラウニオ美術店で職業体験をさせてもらうことになった孫オットー。祖父と疎遠だったこともありオットーは行儀が悪かった。一緒にレーピンのことを調べるようになり次第に祖父オラヴィとの距離が縮まっていっ…

>>続きを読む
絶対笑う映画じゃないけどクソ笑った。
オークションでめちゃあげるところ
孫に金借りる時に後ろで待ってるとこめっちゃ良かった。絶対そこみる映画じゃないけど

最期まで絵に魅せられてたおじいちゃん
それくらい絵画は奥深い!

良かった。こういうやるせない虚しさが残るお話とても好き。終始静かに淡々と進んでいく雰囲気も物悲しくて心地良く。
美術商のお話というよりも家族の話として観てたけども、自業自得ですべて失ったおじいちゃん…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事