グライド・イン・ブルーに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『グライド・イン・ブルー』に投稿された感想・評価

ハイウェイのど真ん中に崩れ落ちる一瞬のアメリカン・ドリームだったなあ!
yuhei

yuheiの感想・評価

3.9

イージーライダーと双璧を成すニューシネマとの呼び声高い本作。

熱狂的なシカゴファンとして、ピーターとテリーの出演シーン、監督が初期シカゴのプロデューサーであったJ.W.ガルシオが目的で観たが、70…

>>続きを読む

傑作。
アメリカン・ニューシネマを舐めていた。夢に破れた人間しか出てこない。痛々しくて優しい映画だった。
コンラッド・ホールの撮影も見事だ。
かつての西部劇の舞台であったモニュメントバレーがこの映画…

>>続きを読む
体制側から描いた『イージーライダー』。前半の横暴警官に我慢できれば、後半は素晴らしいカタルシスを感じられるでしょう。
いかにもニューシネマって感じの映画です。イージーライダーと比較しながら見ると面白いと思います。
ペコ

ペコの感想・評価

3.5

アメリカン・ニューシネマ作品。
ヒッピー、ベトナム帰り、警察官…それぞれの腐敗を描く。
白バイ主人公は刑事に憧れ、実際に殺人事件に携わる。そこで正義などない現実を体験し、孤独が人を殺すんだと悟る。し…

>>続きを読む
勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0
どこまでも続く一本道…アメリカなんだなぁ…とワクワクしながら観たものです。

この映画をはじめ、激突もイージーライダーもバニシングポイントもそうか、もしかしたらストレイトストーリーだって…

大好きです!

「『イージー・ライダー』と双璧をなす、アメリカン・ニューシネマの隠れたマスター・ピース!」との惹句がDVDの裏に書かれているが、双璧かどうかはともかく「裏イージー・ライダー」というのは確か。

ニュ…

>>続きを読む
KETTY

KETTYの感想・評価

-

この映画、ニュシーシネマの傑作と言われているらしく気になり鑑賞。
執着心・孤独心をテーマにアナーキーな反権力や反発側ではなく、警察という権力側からの視点で撮られた映画。
自分の夢であった「刑事」も蓋…

>>続きを読む
KOH

KOHの感想・評価

4.5
世情を反映する鏡と成る映画に於いて、掛け値無く、アメリカン・ニュー・シネマ最高傑作の一つ。俯瞰して漂う渇いた虚無感、そして最後のロング・ショットは壮観の一言に尽きる。

あなたにおすすめの記事