多動力 THE MOVIEに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『多動力 THE MOVIE』に投稿された感想・評価

AT

ATの感想・評価

-
堀口さんパネェっす
浩二

浩二の感想・評価

1.0

多動力を発揮して映画見ながら書いてる
今年一番のクソ映画
見るのはやめましょう
時間の無駄!
音声が酷すぎて見てられない
機材なのか人なのか知らんが適当すぎる💢
ホリエモン反省しろや!(関係ないと思…

>>続きを読む
何喋ってても頭に入らん。意味不明なシチュ、必然性のないカット割のオンパレード。ビジネス本の映像化としては流石にノイズが多すぎるが、そのノイズ部分が面白いんだから仕方ないか…。
この動画の出演者たちにも本物の人生があるんだ……と思うとやるせなかった
ポポ

ポポの感想・評価

-
怖いもの見たさで視聴。
真っ暗なモニターに向かってキーボードを打つオフィスというホラーシーンで始まるとは予想外だった。
無人島のシーンは頭の中で滝藤賢一さんが「なぜピンシャキーー!」とずっと叫んでた。

当たり前になっているが、真っ当な撮影機器、役者の演技、音響、編集、設定、脚本、小道具という何十ものを工程の上に商業的な映画は成り立つことを改めて実感させてくれる。学生制作のような映像から察したが、し…

>>続きを読む

 2019年。堀江貴文の自己啓発/ビジネス書『多動力』をベースに作られた一本。無駄仕事や圧迫感に悩まされつつ働く鈴木と、その先輩かつ副業でバリバリ稼いでいる堀口。消耗ばかりしている鈴木だったがある日…

>>続きを読む
しきみ

しきみの感想・評価

1.3

このレビューはネタバレを含みます

普通の映画がいかに音声収録に気を遣っているかが改めて理解できたのと、ヒロイン……ヒロイン? のグラビアアイドルの子が無意味に胸部を強調したファッションだったのは良かったと思いました。アレな映画視点で…

>>続きを読む

オフィスが無人島に放り出されてサバイバル生活

映画そのものの質としては場面の切り替えめちゃくちゃで場面ごとに音質が変わり台詞が聞き取りづらくなるという風変わりな問題を抱えてる

技術面では自主制作…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

-
邦キチで紹介された映画を観る時はだいたい聖地巡礼感覚で観る事になる、邦キチでやってなかったら観てなかっただろうしついうっかり観ることがあったとしてもリタイアしていたと思う

あなたにおすすめの記事