国分寺

花束みたいな恋をしたの国分寺のネタバレレビュー・内容・結末

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

時事ネタ、小ネタ、日常の細かいあるあるの切り取りが面白い。
ジャンケンのルールを知らない。ワンオク、聴けます。ななめなんだけど上から目線でない表現の仕方がすごく好きだな。
2人の生活をまるで近くで見ていたかのような映画。それでいて愛とは何か、夫婦とは何か、考えさせられる映画。道徳と哲学。
タイミングや時の流れ、幸せの方向性、日々気持ちも変化していく人間だけどズレていくのが寂しくて苦しい…。悲しい。
好きじゃない仕事に追われるとつまらない人間になってしまうのもわかるし、感動や熱量が分かち合えないのが悲しいのもわかる。時間も好きも戻らないこともわかる。大人だから。
わかることが大人になることなのかな、と思ったが、わかることが愛なのか、は分からなかった。
別れのシーン本当に苦しかった。
しかし、ジメジメと別れを悲しむだけで終わらず、どうせなら楽しんだほうがいいじゃん!と清々しい気持ちになれる終わり方がすごく好きだった。
楽しかったね。と素直に思えて。良かった〜。
国分寺

国分寺