フロッグのネタバレレビュー・内容・結末

『フロッグ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

国 アメリカ
ジャンル サスペンス
要素 カエル面
最後 覚えてない
所感 そうだったんだね
・妻の不倫で仲悪い家族
・連続誘拐の話
・不法侵入する若者

不倫相手の始末に慣れてるからなんとなくサッシがついてしまうが、最後のつながりはいい感じ、
ホラーと言うかサスペンスでした。
ヤバい奴(幼少期の出来事のせい?)が忍び込んだ家の家主がもっとヤバい奴だった。前半結構ホラーテイスト。
家の中で自分たちが家を空けてる間とか寝てる間に他人が生活してるとか吐き気もの
でもいろんなトラブルが合わさって生まれる恐怖感を表現してていい!
最後にちゃんと伏線回収してくるあたりも推せる

10歳の少年が誘拐された。
残された証拠(ナイフ)から十年以上前の解決済み誘拐事件と関係性が疑われる状況だった。
本事件を担当する刑事・グレッグは息子・コナー、妻・ジャッキーと3人で暮らしている。

>>続きを読む

アレックばかやろう何やってんだよ!ってずっと思ってたけどそういう因縁があったんだなそして過去の復讐のためにその家族に目を付けてたんだね
主人公は一体だれ?という点で誰に感情を寄せればいいのか分からな…

>>続きを読む
最初は霊的なものかと思ったけど確実に何かがいる
フロッキングとサイコパスと復讐、そんな話

スリラー、サスペンス映画

・不穏な家族
・少年誘拐事件
・心霊現象?
・ハムスター可愛い
・日本だとヒルだけど、海外だとフロッグっていうのか
・嫌がらせ
・前半後半で視点変わる
・そっち⁈となる

>>続きを読む

90分の映画で多い伏線、多数の一人称移動など様々なことをしていたのに、最後にはきちんと回収されて良作だった
妻が最悪だと思っていたらもっと最低な父
残された息子がただただ可哀想
犯人視点のホームビデ…

>>続きを読む
フロッギング側と家族側の二軸で進んでるのはいいとして、ちょっと正体判明するの早かったな

わりとおもろかったけど、お父さんが誘拐してた動機とか伏線も一切なかったから消化不良だわ

あなたにおすすめの記事