肉の旨味

カモン カモンの肉の旨味のレビュー・感想・評価

カモン カモン(2021年製作の映画)
5.0
A24XマイクミルズXホアキン先生
という推しと推しのコラボ作品、誰得?私得すぎんか??????え???だいすきよ????(震え)

マイクミルズの作品ってどこかやっぱ孤独なのに、なぜか温かさを感じるんだわ。モノクロ映画なのにどこからか温かさを感じるのは本当にすごいなぁ。

20センチュリーウーマンで母親との関係を映画に表現してたけど今回もそうやったね。それがまた味を出していた。『平凡なもの不滅にする』音を録る動機がとても素敵だった。ミルズが好きな理由は、出てくる子供たちの言葉がどこか映画と関係があるようでないけれども、突きつけられた言葉たちが全部本質で、刺さる。


一番大事なのは、子供たち、あるいは若い人たちが世界をどのように見ているかということが、最も重要なことだと思う。意外と疑問を抱かせることができる存在なのかもしれない。

この映画の中のすべての言葉や文章は詩的で、もし本が出たら絶対に買うゾ。

二人の関係はとても美しく、意味深長で、ジェシーがとてもキュートで、ホアキン先生がとても素晴らしい。そうです。とても。とても、素晴らしい。そして、モノクロにすることで、全体がより深く、より悲しく見えるな、孤独。

ほんでもって、ありきたりな言葉で表現してしまうけれども、すごく人生について考えさせられた。人生について。小さな変化も大きな変化も乗り越えて、それを最大限に生かそうとすることについて。お互いを尊重しながらも他人を許容していく、そして、尊重するには聞く耳を持つ。できるだけ多くのことを吸収しようと傾聴すること。そして、自分が経験したことを思い出しながら、同時に
新しい思い出を作ること。共有すること。自分がされたいように他人を扱う。自分がされたいように人に接する。大人と話すように。子供たちに心を開く、彼らに教えてもらいましょう。どうすればいいのか、教えてあげてください。

ごめんこれ大好き、ありがとうミルズ大先生、A24.ホアキン先生ラブユー
英語で殴り書きしたいけどもう既に長いからこれだけいわせて、my fcking deep thoughts n feelings in 109mins, beautiful and lowkey dramatic, every words and sentences in this film are such a poetic that if they hv a book im gon buy it for sure like FOR FUCKING SURE.

2022 51
肉の旨味

肉の旨味