うみぼうず

カモン カモンのうみぼうずのレビュー・感想・評価

カモン カモン(2021年製作の映画)
4.0
観たい観たいとずっと思っていたが仕事などで忙しく鑑賞先延ばしにしていた作品…めちゃくちゃよかった!!
A24だから贔屓目も入っているかも…だけど想像以上。しかも思ったよりも"音"が重要な構成要素の一つなので、映画館で観れてよかった。

ストーリーの大筋だけだと ありがちな絆・交流ものと思われるかもしれないが、奥行きがものすごい。過去と未来を繋いでいき未来への不安を跳ね除けさせる力強さ。子供たちの 飾り気のない本音の想いがゆえの為せる業だと思う。

思うに、日本人の子供に同じインタビューをしても同様の意見や想いはなかなか出てこないのではないか。自分の想いや考えを語ることが 恥ずかしい と思いがちな風潮がある気がする。
だから、子供との対話や家族での会話・議論は避けがちな家庭が多いように思う。(自分の周りだけかな?)なのでこの映画での対話は本当に大事だと思うし、子供が産まれたらそのように接したい。

映像も映画を盛り上げる要素の一つ。過去の思い出、いずれ忘れゆく(かも)な話だからモノクロ調なのかな〜などと思ったり。

さらに主演3人の演技は凄まじいなと。繊細過ぎてリアリティで没入感を多分に得られる。100分が長く感じる濃密さ。何度もニヤリとしてしまうやり取りのユニークさ。本当に子育てをしているかのような、ジェシーの小憎らしさの中に潜む愛らしさ。ジェシー役の子はちょっと天才過ぎないか…。

少し あるべき子育てを示す側面が強い気もするが、子も親も友人たちも一人の人間として対話することの重要性を伝えてくれている。
もっと来いよ!対話しようぜ!感情出してもいいんだぜ!という意味での『come on』などもありそうだな〜。

年に1回は観たい、
うみぼうず

うみぼうず