a

カモン カモンのaのネタバレレビュー・内容・結末

カモン カモン(2021年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ポスターがとっても良くて気になってた作品。期待が大きい分観るのが少し怖かった。

白黒なのに超きれい。濃淡の具合で何色にも見えるから無限大に色があるように感じる。

ホアキン・フェニックスくそイケメン。今回の髪型優勝では?
ウディ・ノーマンもとてもきれいな顔立ち。演技すごくないですか…?

ジョニーにママと「話してない」って言うジェシー鋭いね。実際は電話とかで話してはいるけれど、2人とも問題の核の部分には触れてない。話してるけど話してない。

ポール、だいぶ重症っぽい。偏執症。彼を支えなければならないママだいぶ負担多そう。

ジェシーがジョニーの下唇動かしてブルルって音を鳴らさせるシーン好き。ジェシーの笑い方くそ可愛いんだけど。良い意味で子どもっぽい。

レストランで陰謀論を話す姿はませたガキだなと笑。

急にいなくなったと思いきやわざとと分かり、怒鳴ってしまうジョニーの気持ちがとても分かる。絶対に嫌だ。

「責任を負うことに誇りを感じる。妹が好きだから。」もちろん本来なら子どもが負う必要がない責任は負ってほしくないけれど、責任を負うことを妹のためにならと誇りを感じられるのは本当に尊敬。ジョニーによるインタビューは本当に子どもに聞いているらしいのでなおさら心に刺さる。演技ではなく、今を生きる子どもの生の声。

「なぜママと兄弟っぽくしないの?」「まず自分を大切に」この答え薄っぺらいの笑?結婚って他人の人生に関わることだからだいぶ重要なイベントだと思うんだが。この言葉を発するに至ったジョニーの気持ちを聞きたかったのかな。

街で消えるのは本当に怖いな。最悪のことは起こりえる。ただ、ジェシーも愉快犯ではないんだよな。彼なりに考えて行動している。子どもだからって悩みや欲求などを持っていないわけではない。

叫ぶシーン良いね。大人から大丈夫じゃないときには大丈夫じゃなくていいことを学ぶ。

カモン(先へ)

マイクを通してジェシーの言葉を聞くの良いね。

「僕がすべてを思い出させてあげる」
忘れないけど思い出せないかもしれないと言っていたジョニーに思い出させてくれる。


お互いのすべてを理解することはできないし、そこまで理解しようとする必要はない。でも、誰かに本当に伝えたいことがあるときや自分だけでは抱えきれない問題があるとき、ありのままの言葉を話してそれに正面から向き合ってくれるような人間関係の構築は必要だと思った。家族でも友人でも。言葉にして伝えることって難しいことだし内容によっては勇気のいることだけど、あきらめてはいけない。独りぼっちより良い結果が待ってる。
a

a