カモン カモンのネタバレレビュー・内容・結末 - 85ページ目

『カモン カモン』に投稿されたネタバレ・内容・結末


・言語化すること、思ってることをなんでもいいから言ってみること
・あの子供たちのインタビューは実際に行われたと聞いて、あんなに自分の気持ちを吐き出すことができるのはすごいと思った、私は今でもなかな…

>>続きを読む

ジョニーとジェシーの対等性がとても羨ましかった。大人と子供という立場上、もちろんジョニーはジェシーを外的脅威や精神面からケアしているが、怒鳴ってしまった時にはちゃんと後悔し、謝罪する。会話もとてもフ…

>>続きを読む

わかんないけど最後めっちゃ泣いてたこわい。
じんわり心に来すぎてびっくりした。余韻もすごい。インタビュー含めてもっとしっかり理解したい。
すごい良いってことに変わりはないんだが再鑑賞後に正式にレビュ…

>>続きを読む

安定のA24さすがの良品
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■ラジオ局でドキュメンタリー番組を制作しているジョニー(ホアキン・フェニックス)はデトロイトで子供に未来についてインタビューして…

>>続きを読む

「真夜中」という一単語ひとつ取っても、「漆黒の闇」「星が最もきれいに見える瞬間」「みんなが寝静まる時間」など捉え方が各々によって変わると思う 新しい視点が欲しいな、ってときに観るとズガンとくるかもし…

>>続きを読む

どう表現したら良いかわからないが
言葉を紡ぎながらイメージを膨らませるタイプの作品。
それはさまざまな地域の子供たちのインタビューであったり
本から引用した言葉の数々であったり
或いは人と人との対話…

>>続きを読む

とっても箇条書き。台詞はうる覚えニュアンス。


好きな台詞「お母さんは僕のこと全部は分からない。僕もお母さんのこと全部は分からない。それでいい。」

ジェシーのお母さんの寝かしつけの方法。「腕を休…

>>続きを読む
なんとも言い難いけど、とてもいい映画だった。


ホアキンフェニックスがカッコ良すぎるのと、ジェシー役の子が天才すぎました。

人と人は完璧に理解はできないからこそ対話する。ジェシーが質問だけしてたけど録音機(聞くこと)を手にしてお互いが理解しようとする。おばあちゃんのようにに最後には記憶は消えるかもしれないけど、思い出せる…

>>続きを読む
一つ一つのセリフが良いから色んなことを考えながらみた。何回も反芻したいですね。

あなたにおすすめの記事