カモン カモンに投稿された感想・評価 - 1084ページ目

『カモン カモン』に投稿された感想・評価

対話そして子供の未来、大人の役割

未来について考えたことは?考えるとき何を想像する?(撮ることで)普通を永遠にするってすごくクール
子どもも一人の人間、しっかりと向き合うことが大事。とりわけコミュ…

>>続きを読む
SUUU

SUUUの感想・評価

4.3

Filmarksの試写会で観させていただきました!ありがとうございます!!

簡単に感想を言える映画ではなかったのですが、とりあえず良かった…笑
最後はじんわり涙がでる感じ。

映画後のトークイベン…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

良…
忘れたくない忘れてることを思い出させてくれるホアキン伯父さんはどこですか………?

全シーン「眺めていたいシーン」だった
モノクロだったからか、寓話のような非現実感もあって、プロノを読んでみた…

>>続きを読む
mano

manoの感想・評価

4.5

Filmarksの試写会にて
これぞA24!!というムードで始まり、いきなり心掴まれた…

子供って大人が思ってるよりずっと大人びた事考えてるんだなあ、そしてそうやって大人達を驚かせていたことを彼ら…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて。
マイク・ミルズ監督の24センチュリー・ウーマンが好きなのと、A24の作品が好きで。

総合的に、私にはそんなにハマらなかったけど、とても優しい映画。子役の演技があまりに…

>>続きを読む
kuriko

kurikoの感想・評価

2.7
子どもも大人も人間だもの。
自分が子どもだった時のことや家族について思い出したり考えたり、誰かと話したくなる映画。
モノクロの世界、2人の会話や子どもたちのインタビューに入りこみやすい。

ホアキンフェニックス目的で観たけどもう一回観たいなぁ〜、試写会の後のトークイベントも参加して良かった!
誰か誘って行こう…色々話したい、話を聞きたい、自分が子どもの頃の事思い出したり両親に聞いてみよ…

>>続きを読む
REMI

REMIの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

モノクロだからこそ視覚より聴覚、何を言ってるのかを1番に注目することができた気がする。たくさんの問い、たくさんの答え、観終わった後も考えてる。でも壁の向こうに答えがある感じ、とても凄くわかる。

「…

>>続きを読む
きょ

きょの感想・評価

3.8

試写会にて。突然甥の面倒を見ることになった伯父をホアキン・フェニックスが、甥をウディ・ノーマンが演じる二人の間に生まれた素敵な愛のお話。

「君の話をきかせて」というコピーがまさにぴったりで、会話に…

>>続きを読む
Kevin

Kevinの感想・評価

3.9

子供のオブラート無しの鋭すぎる言葉、あるよね
でもだからこそ大人が聞けない質問だったり、本質を突いていることもある。

子供へのインタビューの部分は、みんな前向きに物事を見てるんだけど、大人もはっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事