黒人カラテ青年タイマックが、ビデオ産業界制服を目論む組織と対決するというアホな設定。音楽垂れ流しなのは、監督が「カー・ウォッシュ」「サージャント・ペッパーの監督だから。話がお粗末すぎるのは、これまで…
>>続きを読むすこぶるご機嫌な音楽に映像がついて来られなかった感がありますが、それでもいいと思いました…アクション系のアメコミを読む感覚で音楽を楽しめばいい、「Don't think,feel」な感じです。
サン…
ブルース・リー信者のタイマックが彼女を守るべくテレビ業界の闇を暴いていく話で、カンフーと言いつつヒップホップ系の音楽にノりながら闘うという謎にカウンターカルチャー潮流も汲んでいる。背後のスクリーンで…
>>続きを読むNYを舞台にブルース・リーに憧れまくってる黒人カンフー青年とギャング達との戦いを描いたB級アクション映画
「ホワイトボイス」で「モータウンが制作した不朽の名作」だとテッサ・トンプソンが名前を挙げて…
めっちゃ80年代!
Sho'Nuff‼︎
アジア文化をバカにされてる訳じゃ無いけど、色々とツッコミどころが満載!
アメリカ人が持つアジア人へのステレオタイプは35年経った今でもほとんど変わっていな…
本国では結構カルト的な人気がある作品だそう。プリンス殿下ファミリーのヴァニティ3がキュートでセクシー。「ザ・80年代」と言わんばかりのちょっとした特殊効果、胡散臭い変な日本臭のする敵、映画を盛り上げ…
>>続きを読むアメリカ人の先生から教えて貰った作品で、ブルースリーにハマるきっかけになった映画。
ブラックスプロイテーションムービーとカンフーが奇跡の融合!!ブルースリーへのオマージュと愛の溢れる作品。
ブルー…