ぶんぶん

ネコナデのぶんぶんのネタバレレビュー・内容・結末

ネコナデ(2008年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

小説、ドラマ未鑑賞。

BSキャッ東
猫の日に合わせて放送されていたものを録画鑑賞。

子猫を使うのは反則でしょうが!

かわいい茶トラの子猫×厳ついおっさん
もっと面白くなるはずなのに
ブラック過ぎる会社が辛過ぎる…
イカれとるんだわ…

堅物も堅物!超社畜!厳しい鬼部長!
新人教育もリストラ面接も冷淡に真面目にこなす

リストラ担当は人から恨まれ嫌われ孤独だ。
退職者にコーヒー掛けられたり
名指しで抗議文や言いがかり…
社長には信頼されてリストラも任されているのでなんの問題もないが
とても辛い仕事だ。

帰宅途中に自販機で飲み物を買って
公園のベンチに座って飲むのが唯一の癒し。

捨て猫らを構うカップル
飼えないならちょっかい出すな!笑
高圧的な態度で若者にも接するが
カップルの男に飼いますとブチ切られて
あなたも1匹救ったらいいじゃないかと詰められる

その言葉に触発されたのか
誰も救えないなら猫ぐらい救えるだろうと翌日残っていた子猫を連れ帰る

幼い娘が猫の飼育ゲームを始めたばかり
ならば普通に家で飼えばいいものを
社宅でこっそりトリッキー飼育!
ストレスでおかしくなってるのか?
会社で販売してるペットカメラを取り付け
仕事中に癒しを求め…

猫一匹だと寂しいメーターが上がって
早く死んじゃうんだよ。
ゲームをやってる娘がそういうと
猫をネット注文!笑
ヒマラヤンの子猫!
猫おばさんが連れて来たのは大型の成猫。
雑種の老猫。しかも衰弱していて…

愛社精神をぶっ潰す新人教育!
第二新卒の新入社員らをバツイチと呼び
大声で挨拶の練習
駅前で社歌を歌わせる
40キロの長距離ウォーキング
こんな会社嫌われるだろう。

この会社はおかしい

おかしい会社ってたくさんあるよね
ガイアの夜明けでちょいちょい見る!

記憶に残ってるのはパン屋のアン○ルセン
新人教育で一年間田舎に住まわせ
そして原野を人力で開墾させるという…
農家の大変さを知る為らしいが
開墾なんか農家の人もやらんやろ…笑
農家さんはそんな事しない。
機械で畑を耕して機械で刈り取るよ!

創業者もヨーロッパで食べたパンが美味しくて
職人に違う!これじゃない!
何年も掛かって作らせたというデニッシュパン
アホかと…
職人をヨーロッパに行かせぃ…
上が狂ってるとしょうがないのよね。
ここのパン好きだったんだけど嫌いになったわ…

街で男を見かけ嬉しくなって声を掛ける
あの時の捨て猫を自分も飼っていて
兄弟だから会わせないか?
でも男はすぐに子猫を捨てたと言う
噛まれてムカついて蹴飛ばしてやった
男を殴る!喧嘩だ!

リストラ5カ年計画!
最後の同期の肩をたたき
新人教育も終わった。
好きになれなかったと社長に伝え退職する

猫を拾いそれまでの社畜人生を捨てた男。
茶トラのトラを胸に抱き家に帰る
たぶん娘は喜んでくれるだろう。
ぶんぶん

ぶんぶん