天才ヴァイオリニストと消えた旋律に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』に投稿された感想・評価

ami

amiの感想・評価

3.5
《WOWOW》

原題『The Song of Names』の深さに対して
安っぽい推理小説みたいな邦題が何とも残念。
シネマ

シネマの感想・評価

3.6

ユダヤ人が背負った歴史と哀しみの重さに改めて押し潰されそうになった

収容所で亡くなった人の名前を歌にして記憶する
ユダヤの教え、歴史も

消えた理由はわかったけれども、マーティンに大いに同情した

>>続きを読む

あらすじと邦題でミステリーのつもりで観始めたらとんだ暗い映画で驚いた。非常に好み。
原題『The Song of Names』めちゃくちゃ良いタイトルなのに勿体ない。

ショッキングな出来事で動揺し…

>>続きを読む

戦争に国家にその上で宗教が絡んでくると人種問題より厄介というか複雑になる。音楽に国境はないけどそれは聴取側の話で演奏側にとっては実は国境や宗教的価値観や意味合いはあったりするんじゃないのかなと思った…

>>続きを読む
 宗教が テーマになると難しい。
戦争。 歌で語り継ぐ。そして人の心に残る。 
神の前には 天才も何も無い。

1951年ロンドンで21才のポーランド移民デヴィッド・エリー・ラパポートのデビューコンサートが開かれ様とする。ラパポートのレコードは無名だと信じ難い演奏でクラッシック界の新星となった。

リハを終え…

>>続きを読む
映録助

映録助の感想・評価

2.7
邦題やめてくれ。
全然ちゃうぞ。
原題「The Song of names」の方がわかりやすい。
後半に難あり。

このレビューはネタバレを含みます

突然消えた天才バイオリニスト。その際35年後、その足跡を辿る。
結果的に主人公が父親も恋人も取られてて気の毒。

35年前に失踪した天才ヴァイオリニストを幼馴染みの男が捜索していく物語。ホロコーストで犠牲となったユダヤの人々を想い、懸命に演奏される悲しい音色に深く感動しました。結末… 今まで “謎” でなかった…

>>続きを読む

デビューコンサートが始まる直前に失踪。
どうして彼はいなくなったのか。
想像を絶する結末に言葉も出なかった。

かなり重いストーリーなので、体調が良い時に観るのをオススメします。

ティム・ロスが良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事