persimmon1a

由宇子の天秤のpersimmon1aのレビュー・感想・評価

由宇子の天秤(2020年製作の映画)
3.8
「ドキュメンタリー」と言えど、いかに世に出回るドキュメンタリーが、意図したナラティブを作るために編集された可能性の高いものであるか考えさせられた。そのナラティブが監督主導ならまだいいが、どうやらそれは多くの場合、制作会社や放送局の上層部であることをこの映画は示唆する。

とにかく学習塾の生徒に手を出した光石研が気持ち悪くて気持ち悪くて、せっかく東京古着日和でできた良いイメージが全て消えた。真実をそのまま伝えることを追求したいドキュメンタリー監督である娘の貫きたい仕事哲学と自己矛盾の間の究極の選択を描いていて、よくこの構成思いついたなぁとは思ったが、とにかく光石研の気持ち悪さが先行したのと、淡々とした彼女の声や行動にあまりその天秤具合に注視して見られなかった。

とにかくしんどかった。
persimmon1a

persimmon1a