happykun

由宇子の天秤のhappykunのネタバレレビュー・内容・結末

由宇子の天秤(2020年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

今の情報社会にて何が正しいのか?
その天秤がずっとぐらつくそんな映画
とても良い題材だったと思います

ドキュメンタリーのディレクターのゆうこは公正に真実を世に明かす制作を信念にしている
そのためTV局のお上とは衝突する
でもやっぱり報道なんて操作されてるよなってことがわかる

取材した材料が充分かもわからないし、
報道に伴う影響も考えて局は安全を優先に半ば無責任なものを放映してしまう
そして社会の制裁か炎上する…周辺の人間の生活をぶち壊し、命まで奪う…

そんな中ゆうこも似たようなトラブルが生まれ渦中でもがくことになる…
仕事では真実の追求を、自身の生活では隠蔽を…
社会の制裁を受けた人と触れ合う中でのリアル(遺族の精神状態、社会からの断絶)を目の当たりにしていく反対に、自身のトラブルには慎重にめいのケアをする姿は切なかった 安堵や信頼しているようにも見えた だけど最後の売りの噂を聞いた時その話に希望を持ったのか?それを信じたかったのか…

これは現代を現す社会派な映画だと思う
社会の制裁の悪影響がどんどん生まれる、だからそれから遠ざかるため罪を犯したものが隠蔽をする、隠蔽する利害が一致した者が多ければより有耶無耶にできるんだろうね、でも罪を償えない意識と隠す意識をずっと持ち続けることになる…真実をいえるような罪を赦しあえるような日は来るのでしょうか
happykun

happykun