RAMPO

アントマン&ワスプ:クアントマニアのRAMPOのレビュー・感想・評価

3.8
さっそく劇場にて観賞してきました。
さて感想は…。

なかなかに全編にわたって盛大(壮大ではない)な世界観で、劇場の大スクリーンならではの大迫力・大音響シーンが盛り沢山で、上映時間中、飽きることなくあっという間でした。
やはりMCUシリーズは退屈しなくて良いですね。

とは言え、私個人としては“アントマン”自体にそこまで思い入れがなく、あくまでMCUを構成する一パート作品として観てるので、他のヒーローとのコラボが全くなく単一作品の中で物語が完結してるのは、若干の物足りなさを感じてしまうんですよね。

あと前情報でちらほら小出しにされてた征服者カーン。
MCU好きですが、といって引用されたエピソードはもとより原作マーベルコミックスさえ全く読んでない、加えてネット等の解説ページも読まないので、キャラ設定?というか、そもそもどんな存在なのか画面みて字幕追ってるだけでは、ちょっとよく分かりませんでした(汗。
(なので、例によってミッドクレジットとポストクレジットに関連シーンがあるのですが、こちらも私には意味不。)

一応、サノスに代わるマーベル史上最凶の敵って言われてる訳ですが、それに対するアントマン(勢)は結局のところ革新的な能力、知恵や創意工夫を駆使するわけでもなく、また拮抗する新キャラ等が登場するでもなく、ぶっちゃけ大きさと物量で圧倒するという…その辺も、若干スカッと爽快なカタルシスに繋がらなくて。

でも本作クライマックスで、某キャラの、何かレギオン指揮する悪魔の王感半端なくカッコいいシーンが観れたのは最高でした。

あぁそうそう、何方かの感想で見たのですが、スターウォーズ感半端ないというのはそのとおりでした。
RAMPO

RAMPO