ぽんたけ

アントマン&ワスプ:クアントマニアのぽんたけのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今年最初の劇場鑑賞。
最近のMCUは物足りなさを感じてたけど、今作はまだ楽しめた気がする。
久しぶりのアントマン単体作。色んな人がレビューで言ってるけど、スターウォーズ感がすごい。
今作で特に良かったのがスコットの娘キャシーの活躍。もちろんハリーポッターみたいに子役の子がそのまま成長したわけじゃないけど、1の幼少期から指パッチンも経て成長した姿が見れて良かった。モードックと1人で戦うところなんて、ハチ男にビビってたのにと、感慨深さすらあった。最近のMCUは結構世代交代が多いけど、スコットとキャシーの関係性は親子っていうのもあって一番好きかも。ただ作品タイトルはアントマン&ワスプだから、終盤でちゃんと二人が活躍してた。アントマンこの作品で退場しちゃうのかと思うぐらいの勢いでハラハラしたけど、意外とあっさり帰れちゃうのねってなった。笑
次のアベンジャーズの敵になる征服者カーンが今作でいよいよ本格的に動く。ドラマのロキでも出てきててそのときは戦闘はなかったけど、今作観てサノス以上になんでもあり感があるなって印象。時間というか相手の動き止めるのとか。しかもあれが何人もいるって。次のアベンジャーズはどんな作品になるかかなり気になる。
残念だったのは1、2作目で好きだった早口ルイスが今作登場しなかったこと。あれ結構好きだったけど、今作では登場させる余裕なかったかな。あとはジャネットが勿体ぶってないで早く話せよって思ったぐらい。
そして久々にワクワクするポストクレジット。今作からフェーズ5に入ったけど、フェーズ4よりも期待できそう。