子供はわかってあげないのネタバレレビュー・内容・結末 - 31ページ目

『子供はわかってあげない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さわやか青春映画。夏休みっていいな〜!
映像がどこをとっても素敵。
カメラワークも楽しい。
来年の夏もまた観たい!

Filmarksオンライン試写で。

いい、ひと夏。

ゆったり。
高校のプール、屋上、卓球台のある廊下、海、砂浜、軽トラ、書道教室、リビング。
どの場所も、みんなが生きてる普通だけど忘れられない場…

>>続きを読む

最初4分何が始まったかと思った(笑)
のに、あっという間にこの作品のペースに飲み込まれちゃった。やっぱり間の使い方がとても上手で、これが夏だからこそというか、画面の向こうの夏の空気を海風をいつのまに…

>>続きを読む

Filmarksのオンライン試写会にて拝見しました。
(2021年68本目)

原作の田島列島先生の世界観を随所にリスペクトを込めて「継承」しながら映画独自の表現も多く含まれている、夏にふさわしい丁…

>>続きを読む

最初はあれ、観る映画間違ったかな?
間違ってないとしてもこれがどう物語につながっていくんだ??と不安になりましたがすぐに萌歌ちゃんの顔が映り間違ってなかったと安心しました。

肝心のストーリーに関し…

>>続きを読む

個人的には漫画の方が好きだなって感想。

自分が漫画で好きなところが無くなっているので、全く別物だなと思ったのだが、
切り替えることができなかった。
なので、、
映画単体での感想を書くのは正直難しい…

>>続きを読む

オンライン試写会にて視聴。

登場人物みんながほっこりタイプで見ててとても安心できた。
ユーモアたっぷりで優しい人ばかり。

途中までは親子の物語だったけど、最後はバーッと青春が詰め込まれてて、見て…

>>続きを読む

Filmarksのオンライン試写会にて。

ザ・夏!!!な映画でした。
ストーリーとは全く関係ないけど、毎年やってくる日本のこの酷暑を、夏休み、海、風鈴、扇風機などなど、日本の夏の風物詩として満喫し…

>>続きを読む

オンライン試写会(Filmarks)で鑑賞

日常の描写が作り物感薄くていい。
面白い場面も爆笑するようなものじゃなくて、
ふふってなる感じ。
その普段の雰囲気がすっと入ってくるからこそ、
感動する…

>>続きを読む

Filmarksオンライン試写会にて鑑賞。

Filmarksさんありがとう。

人生初のオンライン試写会。
未だにオンライン会議とか、オンライン〇〇には抵抗感がある。そんな私は41歳。

で、だ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事