子供はわかってあげないのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『子供はわかってあげない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

沖田作品好きだー。傑作夏休み映画。台詞がいちいち面白いし、俳優さんみんな素晴らしかった。トランス女性であろう明ちゃんをずっと兄、お兄さんと呼ぶところが気になった。浜辺に書かれた名前を見たときの感情が…

>>続きを読む

パンツ一丁の弟まじかわいい笑笑
弟「ねえねえ、最終回なの?!ねえ最終回なの?!」
パパ「違う」(小声)

パパ、ダンス踊ってくれるのかわいい

ぎゃーーーめちゃいい家族の始まり😭
あみ子のときも思っ…

>>続きを読む

"なんで泣いてるの?嘘をついたから?それとも楽しかったから?"
このセリフの重さは親が離婚して二つの家族を持ってる人はよくわかるはず…!!!
なんか親に気を遣って楽しんじゃいけないのかもって思っちゃ…

>>続きを読む

なぜだかうちに原作本があって、
なんとなく読んでるうちに、
映画化されてることを知って、観るに至る。

結果、なかなか良い映画でしたぞ。


高二の女の子が産みの父に会いに行き、
貴重な経験をし、

>>続きを読む

超絶好きな作品の1つとなった。

やっぱり沖田監督の作る世界観大好き。

突然始まる魔法少女こてこ
声優陣豪華だったなぁ〜
最初あれ、これ作品違うやつ?って思うくらい
ちゃんとアニメ本編見たい。

>>続きを読む

これは夏のこの時期に見て良かったなあと思ってたらw座の2人も同じようなこと言っててみんな感じるんだなと。画面から伝わる夏の空気感がたまらない。渋谷にいる高校生じゃなくてTシャツかジャージ、シラスを干…

>>続きを読む

家族の中でいないことになっている実の父に逢いに行く、一夏の物語。

テレビが無くて、コンビニが無い、昭和の暮らしに、上白石さんが極自然に溶け込んでいくのは、親子の愛が確かにあるから。

誰かに教わっ…

>>続きを読む
朔田さんも、いいものだと思います。
それを、これから俺が証明していきます。
少女が大人に変わる、ひと夏の冒険映画。
沖田監督らしい演出満載でほっこりした。
ラストの告白のシーンで笑いが止まらないのがめっちゃ良かった。
上白石萌歌と豊川悦司の親子役が最高だった。

海、プールをバックにした上白石萌歌は映える映える。
細田佳央太は『町田くんの世界』に引き続き純朴なキャラが似合う。
夏の暑い日ぴったりな映画だった。
豊川悦司のブーメランパンツとラストの屋上の目隠し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事