子供はわかってあげないのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『子供はわかってあげない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初っ端からコンクリアニメ始まってびっくりした!原作の雰囲気も大切にしてる良作

ワンカットが長いのが印象的でした。
冒頭の家族団欒のシーンや、ラストのもじくん見つけて屋上まで駆け上がるシーンなど見応えがありました!

実の父と再開するのでどんな展開になるかなって緊張しながら観て…

>>続きを読む

やや長尺で決して起伏のある筋ではないが飽きず長く感じない。沖田監督らしい良きものだけで紡がれる物語と醸す雰囲気が心地よい。上白石萌歌の気負わない芝居は好印象。豊川悦司は良い意味で変な役者になった。ラ…

>>続きを読む

真剣になる(緊張する)とついつい笑ってしまう美波のくせ。この笑うという行為は、美波なりに母親を安心させようとしたのが始まりだったのではと推測する。それは新しい家族と上手くやっていくためでもあり、実際…

>>続きを読む
ラスト前、母親とのシーンで流した上白石さんの涙は美しかったなぁ。もじくんへの告白シーンも良かったけど。

日曜日の昼に見るには丁度いいゆったりとした話だったなぁ。
高校生がリアルで良かった。ラストの告白シーンとか、なんかもう青春すぎて死にそう。高校生になりたい。

実のお父さんの方は変わり者だけどめっち…

>>続きを読む

ちょっと良すぎる…夏にまた観たい

オタク同士が仲良くなる様リアルすぎてずっとニヤニヤしながら観た

ラストの目を塞ぐシーンの時止まる感じ、堪らん
不器用なパパの豊悦すごく良かった、浮けて良かったね…

>>続きを読む

序盤すごい面白いな~って思いつつ観てたんだけど、たぶん美波(上白石萌歌)ともじくん(細田佳央太)の緩い空気感が好きなんだと思った。もじくんのお兄ちゃん(千葉雄大)が捜してくれた実の父(豊川悦司)が出…

>>続きを読む

2022年 26本目

単純にほのぼのして楽しかった。
序盤の流れから最初だけほのぼので後半怖くなるかなって思ったらちゃーんとずっと楽しかった。
上白石萌歌だから?あいさつがadieuなのが地味に良…

>>続きを読む

高校2年生の水泳部女子美波が書道部男子のもじくんと出会い幼い頃に別れた父親を探し会いに行く話。
原作未読。父親探しの話かと思いきやわりとあっさりと再開してそっからが話のメイン。宗教が絡んでいたりと設…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事