ザ・バンカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ザ・バンカー』に投稿された感想・評価

PG12

PG12の感想・評価

-
成功を収めながら、サミュエル・L・ジャクソンが爆笑する前半は観ていてとても気持ちがいい。思いもよらないプリティウーマンシークエンスもある。ジャケットよりライトに楽しめる映画。
まさ

まさの感想・評価

3.0
実話に脚色加えたやつ
難しいことはよく分からんけど
テンポが良い
hk

hkの感想・評価

3.4
サミュエルlジャクソンが相変わらず魅力的、バカ笑いしているシーンはそれだけで見ていて楽しくなる
いい映画だった

iPhone を新調したらApple TVの3ヶ月無料視聴期間が付いてきた。
せっかくなので、Apple TVオリジナルの本作を鑑賞。

黒人は黒人が住むところ以外には住めない。銀行は黒人には融資し…

>>続きを読む

実話ベース系は、光を当てる角度で内容や説得力が全然違ってきて、それこそ監督の腕の見せ所なのだろう、と感じさせられた。黒人差別、ビジネスサクセスストーリーどちらに偏るでもなく、両面を貫く信念にフォーカ…

>>続きを読む

これ!めっちゃくちゃ面白かった!
タイトルから想像すると銀行員なのですが、アフリカンアメリカンのビジネス映画。(後に銀行も絡んでいきますが)
それがまあ黒人が差別されていた時代のものなので、相当濃ゆ…

>>続きを読む

"球から目をそらすな"
なぜ黒人がテキサスで銀行を持てたのか?

痛快!爽快!ペース速く見どころ満載な快作。白人と同じように稼ぐ、不動産から銀行経営に乗り出す。黒人の地位向上のために住宅差別に立ち向…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

3.5

タイトルから銀行が舞台なのかと思ってました。

不動産業で勝ち上がっていく様がなんとも気持ちがいい。

サミュエル・L・ジャクソンの浮世離れした金持ちっぷりや、マットを演じるニコラス・ホルトのダメ男…

>>続きを読む
Masato

Masatoの感想・評価

4.0


Apple Original作品

ジム・クロウ法など黒人差別が横行していた1960年代、靴磨きだった黒人のギャレットは独学で習得した不動産知識を使って見事にビジネスを成功させる。しかし、裾野を広…

>>続きを読む
Appletvにて。良作。
黒人差別に関する映画は、全く知らない人たちにも厳しい当時をわからせてくれる。

あなたにおすすめの記事