kissenger800

ザ・バンカーのkissenger800のレビュー・感想・評価

ザ・バンカー(2020年製作の映画)
-
ちょっと待ってアンソニー・マッキー(1978-)とチャドウィック・ボーズマン(1977-)、マイケル・B・ジョーダン(1987-)、ルピタ・ニョンゴ(1983-)の年齢差ってみんな認識しているものなの?
※誰もサミュエル・L・ジャクソン(1948-)のことは聞いてないので忘れて! そんなこと気にし出したらデンゼル・ワシントン(1954-)とかスパイク・リー(1957-)とかメモが長くなりすぎるだろ!
※※ああ、チャドの生年記述の後に没年入れたくねえ

それでね、この作品がアンソニー・マッキーPとして会心の一作であろうことに異議をはさむ気はないんですけどね、いわゆる白人じゃない俳優がマネーメイキング・スターの位置を獲得したときどういう映画に出資したくなるか、って競争の話です。
こうも「非白人俳優が活躍する社会」になると、題材がマイナーになりそうなものじゃないですか。
ところがこの作品なんか典型だと思うんですが、わー知らなかったそんな「本来は大々的に社会問題として議論されるべきメジャーなトピック」が、ひろく知られることもなく埋もれていたのね。って感想が最初に来るんですよ。つまりそれだけ差別問題の歴史は長く、根が深いということなのですが。

それにつけてもこれがApple TV限定ではなく、たとえばネットフリックスが買い付けていればもっと大きな話題を集めていたことは想像できるわけで、コンテンツが本来獲得してしかるべき注目をプラットフォームのせいで集められないのであれば、それは各方面に対して礼を失しているというほかはなく、そういうのってスティーブ・ジョブズが最も嫌ったムーブだと思うんですよね。ちゃんと「売る」努力をしろ、と言いたい。
kissenger800

kissenger800