永遠が通り過ぎていくに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『永遠が通り過ぎていく』に投稿された感想・評価

戸田真琴がドラマを撮りたいわけでは無い事がわかった。
話を聞いてもらいたいだけだと。
それは表現する人の基本。

凄く即物的にな内容なだけに、大森靖子の歌を借りた、ワンクッション入ったMVが一番伝わ…

>>続きを読む
お気に入りは、「M」
赤裸々な歌詞、透明感のある映像美のギャップがいい。
あい

あいの感想・評価

3.6

言葉も画も音楽も、
それだけを切り取れば永遠のように感じるそれらが、
映画となってそれぞれに触れ合った時に「瞬間的な何か」になって、私たちを通り過ぎていった。
「瞬間的な何か」は感情だった。
純粋で…

>>続きを読む

3本の短篇から成る連作集。

ただ伝わるのは眩しいほどの青さで、今の自分にはnot for meかも、というか、20歳前後のころの自分ならものすごく刺さったのだろうなと観た直後には思ったけれど、上映…

>>続きを読む
achan

achanの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

傷ついた自分と、これから傷つくかもしれない自分を「美しさ」で肯定され、再構築する未来は明るいと、さらに背中を押してもらった。


以下はトークショーで記憶に残った言葉と、上演後に監督と少しお話できた…

>>続きを読む
縁があって観させて頂きました。
映像だから流れていくのだけど1日経つと興味深いことたくさんありました。

写真が映像に入っていくと膨大な時間を内包するのがとても面白いと思った。

2作目が面白かったです。
もあち

もあちの感想・評価

3.4
途中でしゃくりあげて泣きたくなる部分が、何回もあった。
詩をそのまま映画化したような美しさがあって、何度も目を見張った。映像美術。
ゾ

ゾの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

全編通して画面作りがきれいで懐かしい光に溢れていてそんな記憶ないのにもう失われてしまったものを思い出したように胸が痛んで、でもそれが気持ちよかった。1話。入れ代わり立ち代わり2人の少女の役割が変わっ…

>>続きを読む
neko

nekoの感想・評価

3.9
観る回数を重ねれば重ねるほど、理解できるのではないかと思った作品。
miu

miuの感想・評価

-

私にとっての永遠はずっと続けばいいのにといつまで続くんだろうだった。過ぎ去ってしまったからといって、感受性が削り取られるわけではないこと。寧ろ経験値が増えて研ぎ澄まされたり、必要のない痛みを手放すこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事