ケルベロス 紅の狼のネタバレレビュー・内容・結末

『ケルベロス 紅の狼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ガスマスクかっこいい、で観てみました。

ブラジルです。社会派映画と思いきや、娘が殺された特殊部隊のお父さんの眼がピカーンってなって、必殺仕事人的な、ブラックエンジェルス的な感じで悪を倒していく…

>>続きを読む
記録用ーー



ジャケットの見た目が
ちょっとかっこよくて観てみました。
悪党政治家をやっつけるのは
いいけど殺していくのは
ちょっとな、という感じ。

どれかというと捕まえて
ギャフンとw言わせる方が好き

プライムの「ケルベロス 紅の狼」
ブラジル版パニッシャーみたい
躊躇なく復讐のためにブラジルの悪徳政治家を殺していく
スムーズにストーリーが展開していくのが好き

ちゃんと悪役を全員殺し切れない、

>>続きを読む

法で捌けない悪人を抹殺。
好みのど真ん中。

殺害の対象に対して、問い詰めるとか、話を聞き出すとかが無い。
話し掛けすらしない。
その容赦の無さが痛快。

殺される連中も分かり易くクズだから、心が痛…

>>続きを読む
マスクつけるキャラ好きなんで気持ち高評価。
わかりやすいストーリー(荒は多少ある)で、主人公もブレ無いのが個人的に良かった。(葛藤とか、心理的描写があまり無いとも言える)
アクションは悪くない。
何となくビジュアルで押井守監督の『ケルベロス』や『人狼』のリスペクトあるのかな?と思って観てました。
(特にそんなことはなかった)

映画的には普通に楽しめたのですが作中のブラジルの治安悪すぎるな…

◆汚職政治が蔓延るブラジルでは、州知事“サンドロ・コレア”の汚職によって、十分な医療制度が行き渡っていなかった。
 ある日、特殊武装班<DAE>“ミゲル”は、重症の娘“アリス”を満足な処置を受けられ…

>>続きを読む

びっくりするほどベタな展開で初めから終わりまで全て読めてしまう。
何の捻りもないストーリーでなんだこれ?!と思ったら原作がコミックなのか、なるほど納得。

ガスマスクがかっこいいだけであとは全く面白…

>>続きを読む

くせぇ!こいつは厨2の臭いがプンプンするぜぇ!というわけでジャケットに惹かれて鑑賞。本作はブラジルコミックの映画化作品だ。中身の方は、ジャケットの印象を全く裏切らない出来であった。


🗡厨2作品の…

>>続きを読む

根底には絶望的なほどの政治不信がある。

その憤りを爆発させた感じ。

当のブラジルで思いを同じくしている人にとっては共感を呼びそうだ。

個人的には共感するには、映画の立ち位置がほんの少しずれてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事