片腕マシンボーイ

ゆうなぎの片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

ゆうなぎ(2019年製作の映画)
3.3
ムーラボ2019開幕!ってことで、初日から短編2本長編2本観てきましたよ
いやな、本年はラインナップ見ても特別これは観てぇぞぉ!なる作品が無く(特別招待枠は気になるん多し、たっくん監督作や、阪本監督、松本監督のん観に行けるかな?)、とりあえず行けるヤツは手当り次第に観にいこう精神での参戦ですが…
とりあえず初日の4作でそれなりに良かったんは本作「ゆうなぎ」くらいやったわ!ゲラゲラ、めちゃ疲れた〜、ゲラゲラ

ちょいマンネリ気味の妙齢カップルにいろいろ起きんよ、って話

いやな、別にこれもめちゃ面白かった〜、とはならんのよ、家で観てたら多分途中でスマホ弄り出すヤツ、でも劇場で観たからこそ、あ、意外とおもろいやつ…なって良かった思うわぁ
けっこう淡々とした作品でな、将来は自分のお店を持ちたい花屋さんで働く彼女と、夢も無くただ日々淡々と建築業で働く彼が主人公なんですがな、別に彼女が元彼と再会したり、彼の裏の顔は殺し屋だったり、ゾンビパンデミックが起こったり、劇的な展開はいっさいございません!
その代わり、彼女が花屋を辞めて就職するか悩んだり、彼が同僚とピリピリしたりします、あ…劇的なこと!彼には不仲で音信を絶った父親がいるのですが…

そうな、家族や仕事、特に転職とか考えているマシンボーイにはいろいろと考えさせてくれる作品でしてね…
特に刺さったんは、そうなぁ…藤原季節演じる彼の職場の先輩な!仕事中も飲みの席でもサングラスを外さず、変なビールの飲み方をする藤原季節!あんな先輩のいる職場はイヤやなぁ…なったわ!何あのジョッキの持ち方!きもちわる!
あとな、漁師になるなら川瀬陽太くらい色黒やなきゃ様にならんよなぁ!なった!色白肌弱マシンボーイには無理!

ちなみにムーラボなんでもちろん舞台挨拶付き、登壇したヒロイン役の女優さん瀬戸かほさんが可愛すぎてビビった、スクリーンで観てる時は全くそうは思わんかったんやが、生は可愛すぎてビビった
まぁたいていの女優さんって生だとスクリーン越しより数段可愛くなるじゃない?もし生の葵ちゃんとか見たらマシンボーイってば目ん玉潰れる思うわぁ、金玉ギュゥゥゥなって目ん玉エクスプロージョンする思うわぁ!ぺろぺろぺろぺろ

しかし、ムーラボ毎回オープニングムービーで守里ちゃん見れっからめちゃぺろぺろするわぁ
今年は期間中にあと何本観れるかな?何回守里ちゃんにぺろぺろなれるかな?