パピワン

ブラックアダムのパピワンのレビュー・感想・評価

ブラックアダム(2022年製作の映画)
4.0
「はぁ??スーパーマン、バットマン、アクアマンよりムキムキなのに!?」
「地獄送り、ブラック参上」

「力の指輪」、「サダックの王冠」、「聖杯戦争の聖杯」、「トットムジカの楽譜」、「4次元キューブ」、「マザーボックス」、etc…
こいつらは、なんでさっさと破壊しねーんだよ…💥🔨
もったいない精神を尊重しすぎた結果、封印、秘匿されがちだけど、そこは断捨離の気持ちを持って全力で破壊に矛先を向けようよ…
もったいない精神のせいで、何度、世界の危機に繋がったことか…
(破壊不可能、破壊困難とかもあるけどそこは頑張って破壊するのが後世のため…)

ゴールデンウィークも終わりを告げ、ブラックな月曜日が待ち受ける、そんな今日。
映画「ブラックアダム」を視聴し、ブラック社畜パピワンに変身の時が来たな…

ドウェイン•ジョンソンがスコーピオンキング以来のヴィラン!?な作品!
124分だが、容赦なく人を殺しまくるドウェインジョンソン、キレイな映像、良キャラの活躍で楽しい良い作品!

内容的には「ブラックアダム」てよりも、「ジャスティス•ソサエティ•オブ•アメリカ」(アメコミ史上初のヒーローチーム!…にも関わらず、影が薄い)てタイトルの方が合ってる内容だったかな…

エンドゲーム以降、mcuは一区切りついてしまった感がある我ら夫婦。
DCユニバースが盛り上がりを見せてきて、DC熱を再燃させる良き映画だった😊
(6月のフラッシュは絶対に劇場に観に行く)

あらすじ!!
紀元前2600年前!舞台はカンダック!
侵略者の王は悪魔の力を秘めた王冠「サバックの王冠」を作るために、カンダックの民を奴隷にし、酷い扱いをする。
そこに叛旗したのは1人の少年。
少年が起こした反乱の波は奴隷全体に広がるも、少年は捕まってしまう…

斬首刑に処される瞬間!!
魔術評議会(劇中随一の無能評議会)に選ばれた少年は「シャザム」と唱えると、ムキムキボディに大変身!!
支配者の王を殺し、支配から解き放つ…

時は流れ、現代!
カンダックは結局はギャングによる支配をされている状況…
考古学者のアドリアナは「サバックの王冠」を探している様子。
紆余曲折あるも、王冠を発見するも、ギャングに尾行されており、大ピンチに陥る。
そこで、アドリアナは「シャザム」と唱える。

すると、かつてカンダックを救ったアダムが復活!!
最強無敵なスーパーパワーを使い、ギャング達を皆殺しにしていく!!
強大な力のアダム。

そんな強大な力に危機を覚えた人物…
それは、ニック•フューリーを1000倍邪悪にしたようなアマンダ•ウォーラー(スーサイド•スクワッド、ピースメイカーでお馴染み)。
アマンダは「ジャスティス•ソサエティ•オブ•アメリカ」のメンバーに連絡をし、アダムを拘束するよう連絡する。

ジャスティス•ソサエティ•オブ•アメリカ(JSA)
•ドクター•フェイト
魔術師、イケオジ、超強い、未来視持ち、劇中1番レベルでカッコ良い。
•ホークマン
悪人だろうと殺さない正義マン、キャプアメとファルコンが合体したような人物。
•サイクロン
ファンシーなトルネード🌪️を作る頭が良い女の子、微妙に影が薄い。
•アトムスマッシャー
巨大化できるヒーロー。巨大化できるのに活躍と影が薄い、なんだコイツ…。

こいつらがアダムを拘束しようと動きだす。
慈悲もなく、容赦がないアダム、ヒーロー活動をするJSAは当然のごとく思想から対立。

ただでさえ、謎の王冠問題、カンダックギャング問題があるのにスーパーパワー持ち同士のガチンコバトルまで始まる始末。
クセ強なキャラクターはいかなる運命をたどるのか!?

みたいなお話し!
JSAがアメコミ史上初のヒーローチームって初めて知ったわ。
史上初のチームの割に、ジャスティスリーグの方が人気が出て、JSAは無かったことにされかかったり、解散、解体の憂き目にあったりと、幸が薄い過去があったらしい。

それが、ようやく陽の光を浴びる活躍ができるのは嬉しいことだね!
(メンバーがちょい微妙だけど)
頭に書いた通り、タイトルは「ブラックアダム」だけどJSAの活躍もプチエンドゲーム状態と、なかなかのお祭り映画。

ブラックアダムもヴィランと言うよりは、DC版「パニッシャー」(悪党絶対コロスマン)みたいな活躍。
124分のほとんどがスーパーヒーロー達のド派手なアクションの連続なので、見ていて飽きない、楽しい作品だった!

DCユニバースがこれからドンドンと展開していくのを予期させるワクワクする映画だった。
DCユニバースは好きなんだが、実は「シャザム」が肌に合わず、まだ見てねぇんだよなぁ…
今後の作品を楽しむためにも、見てみっかぁ…

以上!!
ゴールドからブラックに変わりゆくパピワン夫婦でした!!!
パピワン

パピワン