hirobey

バビロンのhirobeyのレビュー・感想・評価

バビロン(2021年製作の映画)
3.9
1920年代のハリウッド。サイレントからトーキーへの時代の変革期に翻弄される役者たちの栄枯盛衰を描いた作品。

ハリウッドの当時の大スター、ジャック・コンラッドをブラピが演じた。破天荒な女優ネリー・ラロイを、ハーレイ・クイーンなどのマーゴット・ロビーが演じた。つくづくマーゴットはインパクトのある女優さんだと思った。

トーキーへの時代の移り変わりについては、先日観た「ダウントン・アビー新たなる時代へ」の中でも描かれていた。サイレント映画の人気女優の声や発音がイメージと違って、トーキーでは使えなくなるというネタは、この時代のあるあるなのかもしれない。

当時のハリウッドスターのぶっ飛び具合や録音撮影の様子が、面白く描かれていた。決して大袈裟でなく、ああいうことは実際にあったのだろうと思う。

一番印象的だったのは、ゴシップ・コラムニストであるエリノアが、クレームに来たジョンに放つ言葉。

いつまでも人気が続くわけではない。
時代は変わる。
ただ、映画は永遠に残る。

今も、テレビがオワコンと言われるようになってきた。紙媒体の新聞や本は無くなりつつある。音楽や映画も配信が主流になり、サブスクで聴き放題見放題になった。若者はテレビを持たないし、情報は全てネットから、コミュニケーションはSNSという時代に変わろうとしている。今までもこれからも、時代は常に変化している。

ラストの様々な有名映画のカットと、三原色の表現に監督の映画愛が溢れていたように感じた。

雨に唄えば。
hirobey

hirobey