ジーザス・イズ・キングを配信している動画配信サービス

『ジーザス・イズ・キング』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジーザス・イズ・キング

ジーザス・イズ・キングの作品紹介

ジーザス・イズ・キングのあらすじ

本作は、アリゾナ州北部の都市・フラッグスタッフのペインテッド砂漠にある、アーティストのジェームズ・タレルによる大規模アート・インスタレーション「ローデン・クレーター」で行なわれたカニエの人気ゴスペル・イベント「サンデーサービス」(日曜礼拝)のパフォーマンスを、今夏に収録したもの。

ジーザス・イズ・キングの監督

ジーザス・イズ・キングの出演者

原題
Jesus is King
製作年
2019年
製作国
アメリカ
上映時間
32分

『ジーザス・イズ・キング』に投稿された感想・評価

マーチ

マーチの感想・評価

3.0
これ多分自分含めてカニエファンしか観に行ってないと思うし、カニエファンなら想像の域を出ない内容…というか、カニエが最近行っているサンデー・サービスを芸術的に切り取り、そのまんま映画として流しているだけなので、「カニエ、なにそれおいしいの?」な、カニエを全く知らない人の感想の方が気になる。

ジェームズ・タレルによるローデン・クレーターの建築美と、崇高で荘厳なカニエゴスペルの組み合わせ。それをじっくりと、贅沢にもIMAXレーザーの大画面で32分間映し出す催しであり、カニエ大宗教祭。及び、全人類カニエ化計画の一部と言える(?笑)。

聖書からの引用はかなりストレートということもあり、カニエの伝えたいことや表現したいことが割と紆余曲折なく直球で届けられる。

カニエが作った映画ということを知った上で観ると、「あー、またカニエやってんな…」と笑える…が、これはファンだからであり、自分が無宗教だからだろう。キリスト教徒の人にとっては、ひたすら「すげぇ…」かつ「カニエ、ありがとう」であるのかもしれない。

とにかく、カニエの最新アルバム『Jesus Is King』から「Selah」をIMAXバージョンで聴けるだけでも最高だし、カニエファンはカニエファンと共にカニエ映画を観れるだけで最高なのである。以上!!


〈余談〉
賛否両論のカニエ最新アルバム『Jesus Is King』ですが、個人的には最高の新譜だと思っているので是非!Chick-fil-A‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
カニエが神ではないことは知っている。もうCDは出さないと言ってみたり、もうラップはしないと言ってみたり......『イーザス』以降この男がやっていることに、さほど興味がなくなってしまった。(この約30分の短い映像よりもさらに短い)新譜にも、熱狂しなかった。とはいえ、リリースをたびたび延期して「いい加減出せ」と叩かれまくり、やっと出したら出したで「何やこれ」と叩かれまくる最近のカニエに、何とも言えないわびしい感情を抱いてしまうこともある。居なくなったらそれはそれで寂しいくせに......というわけで池袋のIMAXシアターに1,500円払って、とにかく崇高な30分のアート映像を浴びて帰ってきた。予想以上に「ゴスペル」だった。幸運な機会だった。
yksijoki

yksijokiの感想・評価

3.5
観た後にJesus Is Kingを聴くとゴスペルの歌声が広がりのあるものに感じられたし、歌っている情景が脳内に浮かぶようになった。視覚と聴覚で見せられたものがそれだけ大きいということもあると思うけどいわゆる礼拝や日曜のミサ、聖歌隊というものから遠い我々にとってはあの巨大スクリーンとあれだけの音響で閉鎖された空間の中で同じものを見ると言う時間がもたらす体験の貴重さを感じた。アルバムを聴くだけでは見えてこない部分をインスタレーションとして体感したような感じ。

IMAXカメラが捉える円形の画角と筒状に空を見上げるような視点はみなさんが残している感想と同じでアレハンドロホドロフスキーを感じた。途中の1人の女性が歌い上げるところを首から上だけで捉えたショットもホドロフスキーっぽさがあった。レーザーIMAXがデカすぎてちょっとどこに目線があるのが正解か迷った。。

ハンドクラップしながら笑顔で歌ってたかと思えば次の曲では悲しげな表情を浮かべ、天を見上げたり地面にひれ伏したりして、最後はそれぞれでハグをしあう。ゴスペル、賛美歌のもつパワーを感じたし歌うという行為そのものが宗教と密接につながっているということを実感した。

ローデンクレーターの内部は映像として凄かった。捉えている画角の広さといい内部の抜け感といい形容しがたい美しさがあった。

サンデーサービスの中継はなんか原っぱを中継してる感じでよくわかんなかったけど今回のは映像作品として出来上がってた。
視点がずっと見上げる視点だから前の方で見ると首がしんどかったのとカニエが多少はラップするもんだと思ってたからゴスペルのみでちょっとだけ寂しかった。あと体感が15分だった。

そして帰り道にYeezusを聴いてしまうのだった。こっちの方が好き。。

『ジーザス・イズ・キング』に似ている作品

HOMECOMING: ビヨンセ・ライブ作品

製作国:

上映時間:

137分
4.3

あらすじ

コーチェラ・フェスティバル2018でビヨンセが魅せたパフォーマンス。ショーとしてのコンセプトから文化的メッセージまで、そのすべてに熱い想いが込められている。

Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate

上映日:

2023年04月19日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

4.6

あらすじ

2022年10月にアルゼンチンから全世界にライブビューイングされ記録的な成功を収めたColdplayの「Music Of The Spheres Live Broadcast」の、ポール・…

>>続きを読む

ブラック・イズ・キング

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ビヨンセが昨年リリースしたアルバム「ライオン・キング:ザ・ギフト」の音楽をベースに、アルバムに関わったアーティストたちやスペシャルゲストも参加し、黒人の歴史、体験を世界に届ける、まさに伝記…

>>続きを読む

SLEEP マックス・リヒターからの招待状

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

99分
3.8

あらすじ

2018 年 7 ⽉、真夜中のロサンゼルス。総合芸術施設であるグランド・パークに、⼀⼈のミュージシャンがやって来た。“眠り”をテーマとした異⾊のコンサート【SLEEP】の中で演奏される「S…

>>続きを読む

真夏の夜のジャズ 4K

上映日:

2020年08月21日

製作国:

上映時間:

83分
4.0

あらすじ

アメリカ最大級の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル(Newport Jazz Festival)」―日本のジャズシーンの方向性を決定づけたと言われる伝説の夏フェスの模…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『ラスト・クリスマス』初日満足度ランキング1位獲得