愛の田中圭特化型レビュー

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~の愛の田中圭特化型レビューのレビュー・感想・評価

5.0
この夏最高の、というより私が人生で見た中でも最高に泣けた映画です

金メダルを陰で支えた人たちに光を当てたストーリー

ちょっと今思い出しても泣きそうです...

主人公の西方さんの無念さと、複雑な感情

表舞台の英雄だった原田さんの中にある消えない苦悩

女子ジャンプがオリンピック種目にないので、テストジャンパーに夢をかけている小林さん

難聴者の高橋さんには何度も泣かされました

主人公だけでなく、いろんな人たちがいろんな思いで吹雪の中を飛んだこと

きっと観た人それぞれの心に刺さる何かがあると思います

この映画、本当に観てよかった!

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
ここからは、本編ではなく公開舞台挨拶の感想です。

感動の舞台挨拶でした
役じゃなく素の田中圭であんなに泣いてる圭くんを初めて見ました

クランクアップで泣かないって、つい先日ラジオで話していたばかりなのに

自分自身がやり切ったとか大変だったという話では泣かないのに、人からもらう愛であんなにも泣いちゃう圭くんが愛おしい

メインキャストのみなさんが、心から圭くんを慕い、リスペクトする言葉にも泣かされました

こんなステキなメンバーで、まるで合宿のように泊まり込みで作り上げた映画

その熱意と愛情が本編にも溢れていて...
全ての人に見てほしいと改めて思いました

大勢の観客役にもエピソードがあって...

普通はエキストラは極秘で募集されて、極秘で撮影するものだと思うのですが、オリンピック会場の観客が足りないという公式さんの呼びかけに、たくさんの田中圭さんファンが反応して、Twitterなどで声をかけあい
飛行機や新幹線や夜行バスで、日本中から応援にかけつけました

みんなで歓声をあげたり、ちぎれるほど旗を振ったりしたのも、かけがえのない思い出です

実際に撮っているところを見て
ひとつひとつのシーンが、どれほど時間をかけ、熱意とこだわりを持って作られているかを目の当たりにして
こうやって映像作品が作られているのかと感動しました

スタッフさんたちの姿を見て
こんなにも沢山の人たちが、力を一つにして一本の映画を撮っていることを知りました

『みんなだよ、みんな』
映画も、映像に映っているキャストの方だけじゃなく
沢山の人の情熱で作られているんだな...と

昨日の舞台挨拶は、田中圭史上に残る最高の舞台挨拶だったと思います

配信、アーカイブもしてくれた公式さんに感謝です❤️

夜中にまた一人で見て、タオルを握って嗚咽するほど泣きました

圭くんの現場での在り方をみんなが語ってくれて、それを聞けたのも幸せでした

テストジャンパーの方たちのメッセージV
みんなからの寄せ書きのフラッグ
最高のプレゼントでしたね✨

こんな最高のメンバーで作り上げた映画を
今度は私たちも一緒に背負って飛びたいな...と

ささやかだけど私もこの映画の良さを周りに伝えたいです❤️