ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想通り感動もの、泣かせようとしてるのが分かる。分かってても泣いちゃう作品もあるけど、これは泣かなかった。
セリフも演技もみんなクサイ。

そんな中で山田裕貴くんはさすが。
郷敦くんもイイ。
田中圭…

>>続きを読む

WOWOWにて。

実はこの物語は、2009年にNHKBSでドキュメンタリーやっていて、今更かよというのが第一印象。

大会当日の状況は、さすがにドキュメンタリーに沿った内容だったが、西方が原田の1…

>>続きを読む

代表がみんなの道具借りて飛んで優勝したのは聞いたことあったけど、裏方にこんな話があるとは知らなかった。
人生思い通りにいかないことの方が多い
そんな中で出会った仲間と、決して表舞台で称賛されない仕事…

>>続きを読む

生まれる前の長野オリンピック.
テストジャンパー.
.
久々にめっちゃ泣いた。
.
原田さんに西方さん、
それからテストジャンパーの人たち。
それぞれの想い。。
手が震えるシーンは心情が伝わってきて…

>>続きを読む

聖人、土屋太鳳様、ご結婚おめでとうございます㊗️🎉
元旦から太鳳ちゃんの映画を鑑賞💖良いお芝居でした☺️

オリンピック当時、残念ながら物心どころか生まれてすらおらず…有名な瞬間の裏側を教えてもらえ…

>>続きを読む

2023年最初の映画
ゴードンくんが山田裕貴に話しかける時だけはっきりゆっくり目に話すのがリアルだった

土屋太鳳の奥さん、支えてるけどほっといてる感じ、心強いお相手だなあ。

個人が集まっての団体…

>>続きを読む
世代によって評価が分かれそうな気がする。それぞれ役柄が難しかったと思う(キャスティングも演技も)。合成含め見せ方はもう少しあったのかなと思ったシーンが目についてしまった。

・感動的な展開ではあるのだが、やや単調。そもそも長野オリンピックは成功しているので、最初からジャンプ成功は予想できてしまう(実話ベースだから仕方ないのかもしれないが……。)

・スキージャンプが題材…

>>続きを読む

表舞台のできごとは何かの再現ドラマで見たことはありますが
裏からこのように支えられていたことなどは知りませんでした
このあと報われることがあるとわかっていても
周りの人たちの無神経な言葉には胸が痛み…

>>続きを読む

裏方に照明を当てる物語はそもそも好きだけど、しかもそれが実話だなんて。あのオリンピックに、こんなドラマがあったとは。最後30分ほど、かなり泣いた。スタート台から離れる瞬間の姿が、みんなかっこいい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事