星の子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「星の子」に投稿された感想・評価

動画配信で映画「星の子」を見た。

2020年製作/110分/G/日本
配給:東京テアトル、ヨアケ
劇場公開日:2020年10月9日

芦田愛菜
岡田将生
大友康平
高良健吾
黒木華
蒔田彩珠
新音…

>>続きを読む
うみ

うみの感想・評価

5.0

普通と違う宗教に家族で入っている同級生を少なからず怪しい気持ちで見ていたけど、その子もちひろちゃんみたいな感じだったのかな?と思った。同じ宗教の仲間の中ではみんなとても平和で。自分とは違う世界のこと…

>>続きを読む
krkr

krkrの感想・評価

4.2
教師以外は別にそれぞれの信念を持って正しく生きてるとはおもう
marc

marcの感想・評価

4.1

決して理不尽な新興宗教を悪とは描かず、親ガチャ失敗などと外部環境のせい
にはしない。
回想を交えながら15歳の多感な一時を切り取った普遍的なテーマととらえ終始引き込まれる。

ラストシーンは真っ暗な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

芦田愛菜の演じる子が依存気質でありつつ成長のある自立した子でよかった
そのおかげで周りの人間関係に救いを感じた
あと黒木華さん、高良健吾さんの先生としての振る舞いが居心地良すぎた
mao

maoの感想・評価

5.0
信仰心て難しい。
日本人はその辺薄いと思うけど、簡単に騙されてしまうし、縋ってしまう。
あゆ

あゆの感想・評価

4.5

すごくゆったりと時間が流れていく感じがした。でも退屈しなくてずっと観ていたくなるのがすごい。フィルターなのかな?色味がとてもきれいだった。周りの環境ってよくもわるくも影響を受けていて、何を信じるかは…

>>続きを読む
MORIKO

MORIKOの感想・評価

4.2

最後の教室のシーンまじで胸が痛かった。先生からしたら気持ち悪く見えるだろうし、噂が立ってしまったことで腹も立ってたんだろうけど大分最低すぎる。エドワードファーロングってかばってくれた生徒いい子やな。…

>>続きを読む
親って絶対親、この世に2人しかいない。ちひろの涙とか最後のシーンは色々と考えさせられた
そして、ちひろの親の兄弟家族凄いよ...、親戚だとしてもその言葉なかなか出ないよ...
sanjuro

sanjuroの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

宗教2世を描いた映画。新興宗教を肯定するでもなく、否定するでもなく、できるだけありのままを描いたという感じなのかな。両親が変な宗教にハマっていても、子供への愛情は本物だし、また子供も宗教に対する疑問…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事