<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事」に投稿された感想・評価

TAKESHI37

TAKESHI37の感想・評価

3.8

片渕須直監督の素顔を初めて観ました。
改めて、この作品の凄さを
伝わってきました。
声優、音響とか細かいところまで
こだわりがあってよかった。

ビックリしたのは
全国89館で150回鑑賞記録更新中…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

片渕須直監督の妻 浦谷千恵さんがすずさんを想起するお人柄で妙に納得させられた。御成座のマスコットてっぴー。ギブ・ミー キャラメル作戦。セーラー服おじさんこと小林秀章さんも登場。観客ひとりひとりの声に…

>>続きを読む
テレビで見た。細かいところまで作品を気にするすごい夫婦だな〜
Shun

Shunの感想・評価

4.0
「映画は自分達で作るのは限界で、映像と音だけでは映画ではない。お客さんの心の中で作り上げるのが映画の正体なんだ」
Msngw

Msngwの感想・評価

4.0

監督のみにフォーカスしたドキュメンタリーを想像していたのだけど、作品を作った重要な人達にもフォーカスされていて、それだけではなく見に来ていたファンの人の尺もずいぶん長い。
それぞれの物語を大切にひろ…

>>続きを読む
beaton

beatonの感想・評価

4.0
Huluにて鑑賞。
思いの強さと感受性の大切さ。そして、与えられた仕事に自らの才能をもって応えようとする人々の力の結晶が映画だと改めて感じさせられる。
クリエイターは必見。

にっきいさんの大好きな花澤香菜さんとにっきいさんの大嫌いなドキュメンタリーとの奇跡のコラボです☆


余程好きではない限り、普通に『この世界の片隅に
』を観た方が面白いよ!(゜∀゜ゞ)💚♡笑


ド…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

3.5

あまり面白み(そこに期待するのは違うかもしれない)はありませんでしたが本作に賭ける人々の想いが真っ直ぐに伝わるような作品でした。やはりこだわりが凄い。動いている着物の柄を描く人だけで8人もいる...…

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.8

片渕須直の作品制作、アニメ版「この世界の片隅に」が静かに、大きく与えた余波を感じさせてくれる一本だった

一般的なアニメ制作ラインにおける、究極的なこだわりの作り方

作品としての完成だけでなく、そ…

>>続きを読む
ほ

ほの感想・評価

3.5
面白いけど、ドキュメンタリーとしては構成も上手くないし、散らかっている印象だった。
片渕さんの真摯な姿勢と、おそらく多大な知的好奇心から獲得した知識の湖が垣間見れてよかった。

あなたにおすすめの記事