<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事」に投稿された感想・評価

KZ

KZの感想・評価

4.5
監督の作品作りへのこだわり、情熱がヒシヒシと伝わるドキュメンタリー。
この世界のさらにいくつもの片隅にが数倍楽しくなります!次回作の構想もあるようで、期待しております。
aki

akiの感想・評価

5.0
スコアつけるタイプの映画じゃないよね?
アニメーションに偶然は無いことを再確認させられた。次回作にも超期待!

「この世界の片隅に」公開後、片渕須直監督とスタッフの軌跡と、映画がどのように受け入れられたかを追ったドキュメンタリー映画。

最近、映画観てるとストーリーが邪魔っ気に思えることが多くなってきまして、…

>>続きを読む
リンさん、テルちゃんの収録シーン、音響監督でもある片渕監督のディレクション、そしてそれを受けた俳優たちの演技の変化は見ものでした。

記録2019 12月15本目 累計287本目

ラジオのアトロクでも花澤香菜さんが喋ってたけど、監督のこだわりが凄すぎる。話しには聞いていても映像で改めて見ると狂気すら感じる。時代考証然り、追っか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こちらも素晴らしいドキュメンタリー。片渕須直監督、本当に頭があがらない。

3年前に大いに感動し、原作も何度か読んだけど、ここまで解釈が深いとは思っていなかった。
こうの史代も片渕さんも凄いけど、こ…

>>続きを読む

上映最終日、最終回、間に合ったよ。
途中で寝てしまうかも、と心配したのですがぐいぐい画面に引き込まれました。
片渕須直監督の作品にかける情熱と懐の広さをひしひしと感じました。
そして、片渕監督をここ…

>>続きを読む
まだ制作途中のリンさんのテーマが流れるシーンだけで泣いちゃたよ。

着物一つだけの制作スタッフがいるのに驚いた。
すごいこだわりですね。

「この世界の片隅に」から「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」に至るまで、監督に焦点を当てたドキュメンタリー。

原作漫画の描写から具体的なロケーションを探るという細かな検証などを経て、「この世界…

>>続きを読む
葛井基

葛井基の感想・評価

5.0
よかった。能年ちゃんもいっぱい出てたし。原作にしても映画にしてもまだまだ新しい発見があるなと。さらにいくつものを観る前にもっかい見ないと。

あなたにおすすめの記事