<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』に投稿された感想・評価

Kathleen

Kathleenの感想・評価

4.3
時代も国境も超えて、ひとつのアニメーションから戦争の悲劇が伝えられてゆく。
直接的に観客が知ることはないけれど、
そんなところまでという細かい拘りが素晴らしい。
syuhei

syuheiの感想・評価

4.5

レンタルか購入かでずっと悩んでたけど、ついに買った。2019年のドキュメンタリー映画。

『この世界の片隅に』『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』というアニメーション映画作品において、制作過程や…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

4.5
最後に出てくる女性の意味が分かって良かった。情熱に泣く。私もスカラ座で見たから、嬉しい。ミニシアターこれ以上無くならないで
真摯な創作がもたらすマジックとか、映画体験の本質、その片隅に居る人々を写した素晴らしいドキュメンタリーでした。
ys

ysの感想・評価

4.5

劇場で見逃し、アマプラも購入しか無かったけど、
レンタルになりました。
大好きなベストムービー、
この世界の片隅に🎬のドキュメンタリー。
片渕須直監督の奥様の浦谷千恵は、
監督補と画面構成担当。
キ…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.0

若干期待していた内容とは違ったが、1作目から本作に至るこれまでの出来事や制作過程をまとめてあるので観て損はない。
しかし、そこまで深い内容じゃなかったように感じられて。片渕監督の生い立ちや、新潟の最…

>>続きを読む

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』ができるまで、制作者の方たちに密着したドキュメンタリー。

監督をはじめ、本当に多くの方の地道な努力があの大傑作を生んだんだなと、それだけでも感動してしまう。…

>>続きを読む
KZ

KZの感想・評価

4.5
監督の作品作りへのこだわり、情熱がヒシヒシと伝わるドキュメンタリー。
この世界のさらにいくつもの片隅にが数倍楽しくなります!次回作の構想もあるようで、期待しております。
ずん

ずんの感想・評価

3.8
この世界のさらにいくつもの
を見るにあたって、より味わえるドキュメンタリー

前作ではスポットの当たらなかった人物を改めて描き出す作業に監督の愛を感じた

アフレコシーンは感動した
命が吹き込まれていた
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0

若干のこれじゃない感・・

というのも製作現場中心に観られるのを期待していたのですが、ロングランを支えた映画館や支援者"片隅たち"への比重の方が大きかったから。

主な構成は、映画イベントでの監督の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事