ワールドエンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ワールドエンド』に投稿された感想・評価

sarapan

sarapanの感想・評価

2.3

ロシア映画結構おもしろくて楽しみにして観ていた。そう、大量凶暴熊の辺りまでは。

あとはよくわからない感じで姿見えなかったり、いきなり欲情したり、エイリアン出てきたり、頭の中は「???」で埋め尽くさ…

>>続きを読む

何かも分からないものに襲われる話で前半。中盤でそれが何かが分かる。

うおおおお!すごい数!!!!って迫力あってウキウキしてきました。

後半で宇宙船が降りてきて何入ると、おおおおこれまた凄い数。

>>続きを読む

2021/7/3鑑賞。45点。
<見所>
・おそロシア
・映像クオリティは高いけど、脚本クオリティは安定して低いロシア映画の新たな刺客
・コリン・ファレルっぽいタクシー運転手

<見所・ネタバレあり…

>>続きを読む

エイリアンが地球侵略を開始した。第一波、電子機器を破壊して通信を遮断。第二波、生命を死滅させる。第三波、生存者を操って戦わせる。たまたま放射線攻撃を免れたロシアの特殊部隊は、エイリアンの侵略を阻止す…

>>続きを読む
風来坊

風来坊の感想・評価

3.0

ロシアのSF作品って長尺になる傾向で、この作品も約2時間30分と長尺な作品となっています。
映像からかなりお金が掛かっている印象を受けます。話のスケールも大きい。

VFXに定評のあるロシア映画だけ…

>>続きを読む

WOWOW.

ロシア製のSFアクション。異星人と全面戦争する。
壮大なスケールで面白かった。軍の兵器がまた恐ろしく近未来的でロシアの思考が現れていて迫力を演出するいいアイテムになって良かったと思う…

>>続きを読む

世界の大多数が停電、人間は、放射線による内因性神経毒にやられて、大多数が自滅した世界で、かろうじて生き延びたロシア軍が孤立した地区の潜入・奪還する話。
地球植民地化をスムーズに行うために地球外生命体…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

-
イゴールバラノフも監督にしてはまだ若い
ゆっくりやっていけばいい
susamishin

susamishinの感想・評価

2.0

だいたい、宇宙人、ゾンビ、人類滅亡、こういうキーワードに飛びつきます。そういった意味で期待してた作品。ロシア製だってのも珍しいしね。
まず、序盤から「ちょっとショボめの特殊戦闘部隊」が登場。「お?低…

>>続きを読む
sawady6

sawady6の感想・評価

4.2

全世界が突如ブラックアウト、残されたのは近未来都市モスクワとその近郊
外の人々はどうなったのか、一体だれが何の目的で仕組んだのか、そして現れる謎の男の正体とは!?

ロシア産の硬派なSF大作
2時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事