JYUKI

名探偵コナン 緋色の弾丸のJYUKIのレビュー・感想・評価

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)
-
もちろん大好きで待ちに待った作品て、もはやそこにミステリー性とかアクション性とか何かを言うことはない。観られるだけで100点満点💯評価をつけるなんて野暮。大きなスクリーンで毎年観られることを楽しみにしている。(下の方ネタバレ含む)


















だが、何かを言及しようとしたらたくさん出てくる。
オープニングとエンディングの入り方がどっちも微妙だったな、オープニングのアレンジもなんか派手さがなくてちょっと物足りなかった。初見さん用の赤井ファミリーの説明もなんか、説明すぎて冗長な印象受けちゃった。あと犯人の動機あっさ、びっくりしたわ笑 本人達にとっては大きなことなのかもしれないけど、開通直後で大々的に発表されてるリニアをぶっ壊すほどなのか、、、?まぁ、ここはそこまでにしておいて。うーん、派手さがぼちぼちだったのかな?音楽の使い方が弱かったのかな?ベタな演出でも盛り上げていく感じ、笑いながら、おぉ!ってなるのが少なかった?チュウ吉の詰将棋のところとかもっとスピーディにできたんじゃないかな?メインテーマをバックで流すとか、赤井さんが言ってることに対して全部にキャメルが「え?そんな、、、」みたいなこと言ってて全然信用してないし、それがなんかスピード感落としてたんじゃないかな?「緋色の帰還」でのキャメルの「あかいしゃぁぁーーん」を観てる側からしたら、なんかしたり顔で全てに「はい!はい!」って言ってて欲しかった。赤井さんに「、キャメル、、!」なんて言わせないで!!!
てか、なんかあと犯人たちが狙ってる人たちが別にそんなに悪い人じゃなかったし、過去の悲劇が繰り返されるって言うけど、過去の事件がどうして起きたのだろうかって、なんか、狙われて一人殺されたことしかわからなかった。私が見逃した?
でもでも、最後になったけど、灰原哀のかわいさが大爆発だった。コナ哀からしたら、もうご馳走様がすぎる!!!「子どもだから、、帰れない」耳掛け最高!「なんで私にはなんの連絡もしないのよ!」最高!来年かぁ、ちゃんと勉強しないと。私全然観てないからな、安室さん好きじゃなくて、、、。(4/16鑑賞)

2回目観てきた。
うーん、なんか、オープニングで微妙だなって思う箇所は、「つまりこの4人は〜」ってすごく説明してて、それでいて「関わってくるのだが、、、」っていう終わらせ方してるからなんだよな。「、、、」じゃなくて断定してほしいし、なんかその説明からいつもの決めゼリフに行く流れが、んんんん?ってなった。あと、エンディングの入りは悪くなかったんだ。だけど、やっぱり最後のクライマックスのところでメインテーマ使われなかったから、寂しかったというか、盛り上がりきれなかったから、1回目観た時「え、あ、終わりか」っていう印象を受けちゃったんだな。
犯人の動機はそれなりに理解したけど、今回の事件の動機となった15年前の事件の動機こそが人殺すまでか?ってなるくらい浅くて、その事件を理解できないから、え?ってなったんだわ。やっぱり、メインテーマが聞けなかったのが悲しみだ。あと、「蘭ッ!」のタイミングが絶対におかしいwwwこじつけ感しかないwwwwもはや言わせたいだけ。でも、やっぱり哀ちゃんが最高に可愛い。(4/21鑑賞)
JYUKI

JYUKI