cookie

トーゴーのcookieのネタバレレビュー・内容・結末

トーゴー(2019年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

Disney+独占配信でウィレム・デフォーのジャケ写???🤔
そしてタイトルも気になって鑑賞。

舞台はジフテリアが流行った1925年の冬のアラスカ🏔️
感染症との闘いという点が今と共通していてタイムリー👍

1,000kmもの道のりを猛吹雪の中、血清を運ぶ犬ぞりリレーは手に汗握る😨
氷に亀裂が入る映像や響く音、いつまでも変わらない景色。凍った海上を猛スピードでショートカットするシーンは圧巻!
マイナス50度近くもなる極寒で、主人公レナード・セッパラの犬ぞりを先頭で引っぱるのはトーゴー🐕‍🦺
進路を見極めて進む重要な役割を担うことになるトーゴーが、セッパラと深い信頼関係を築くまでのエピソードに心をくすぐられただけに、余計に彼らへの思い入れが強くなる✨

この犬ぞりリレーに挑んだのは、20人のマッシャー(そりの操縦者)と約150匹の犬。命を落とした犬も多いという。
12歳と高齢なのにダントツの長距離を、トーゴーよく頑張った💮

名前は海軍の大将から取ったと言っていたから、やっぱり東郷平八郎!💡
日露戦争での活躍で、国外でも「東洋のネルソン(The Nelson of the East)」としてその名が知られているそうだ。
(ちなみに、私の中のもう一人は東郷かおる子さん🎸)

シベリアンハスキーって目がちょっと怖いな〜と思っていたけれど、これからはもう絶対そんな目で見ないから!😅

🐕‍🦺🦮🐕‍🦺🦮🐕‍🦺🐕‍🦺🛷💨「ハイク!」

【notes】
●アンカーだから有名になったバルト
●インディアンのヒーリング
●トーゴー役の犬種はセッパラ・シベリアン。犬ぞり用にセッパラが開発した犬種で、トーゴー直系の子孫🐾
cookie

cookie